
料理が苦手ですので教えて下さい。この間カレーを作ったらジャガイモが…
料理が苦手ですので教えて下さい。
この間カレーを作ったらジャガイモが硬かったので先にレンチンしてから作ろうと思いましたが切ってからレンチンしたらへんに焼けてしまってパサパサでした。
うちの家ではジャガイモ小さめで作ってます。
ジャガイモ皮むいてからレンチンで柔らかくしてから切った方がいいのか前と一緒で切ってからレンチンして加熱時間を減らした方がいいのかどうしたらいいですか⁉️
ジャガイモレンチンする時は水に浸してレンチンするのかそのままジャガイモだけレンチンするのか訳が分からなくなってます。
それともう一ついつも子供にレトルトのお子様カレーあげてたのですがついに食べなくなってしまったので王子様のカレー⁉️かあまりパッケージ覚えて無いのですがお子様カレーのルーを使って仕事休みの休日の日になんとか食べてもらおうと試行錯誤して作ろうと思っているのですがそのルーお子様にあげた事ある方お味はどうですか⁉️美味しいですか⁉️
大人が食べたらやっぱり甘いですか⁉️
王子様カレーかバーモントカレーの甘口で大人も一緒に食べれる様に作りたいのですがどちらが美味しいですか⁉️
うちの子はほんと炭水化物ばっかりの好き嫌い多い子なのでなんとか食べて欲しいものです。😩
- はじめてのマママ🔰(3歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

かなぴ
うちはバーモンドの甘口子どもたちも食べますよ😊お肉や野菜は食べやすいように小さめに切ってます!
ちなみにルーの箱とおり作れば柔らかく火とおるはずですよ!

マル
私の場合ですが、じゃがいもはレンジ用蒸し器で1個に付き500ワットで3〜4分位しています。水は入れていません。
(レンジ用蒸し器を使わない場合)
耐熱皿に濡らしたキッチンペーパーでじゃがいもを包み、ラップをかけてレンチンが良いそうです。レンチンの時間は1個につき4〜5分。
濡らしたキッチンペーパーだと、じゃがいもがベチャベチャにならなくて良いそうです。
会社の先輩が言っていました。
-
はじめてのマママ🔰
ありがとうございます♡
とても分かりやすかったです😊
次作る時はキッチンペーパーを濡らしてジャガイモを包んでリベンジしてみようと思います😊- 12月19日

ゴーヤ
私はじゃがいもレンチンするときはラップをふわっとかぶせてからしてます🤗
もしくは百均とかに売ってるシリコンスチーマーに入れてふたしてからレンチンしたら大丈夫ですよ💕
-
はじめてのマママ🔰
ありがとうございます♡
100均でシリコンスチーマーなんか売ってるのですね😊
今度見てこようと思います♡- 12月19日

posso
スチーマーがあれば便利ですが、レンチンするなら、ビニールやラップにくるんで、水を少し入れると良いですよ。
水がないとパサパサになると思います。
スチーマーなどの容器なら、ジャガイモと水を少し入れて5分もすればやわらかくなります。
レンチンしなくても、10分以上煮込んで、柔らかくなったのを確認してからルーを入れたらいいです。
-
はじめてのマママ🔰
ありがとうございます♡
仕事帰ってから料理なので時短でやりたいのですがやっぱりそのままなら煮込まないと柔らかくならないですよね😂スチーマーかボールに水を入れて温める作戦でやってみようと思います〜- 12月19日

まい
ジャガイモは、皮付きのままラップでくるんでチンで大丈夫ですよ〜
とりあえず2分くらいやって、様子見て追加でチンしたりしてます。
皮付きのままチンすると、皮も手でぺろっとめくれます。
ただ、あんまりやわらかくすると煮崩れするのでレンチンは少しでいいと思います。
うちは名前忘れましたが子供用の白い箱のカレー作って、冷凍してあげるときにチンしてあげてます、もりもり食べます!
-
はじめてのマママ🔰
ありがとうございます♡
皮付きでジャガイモ温め作戦もあるのですね😊
これも試してやってみようと思います。
恥ずかしながら料理を作って冷凍保存した事無いのですがカレーなら冷凍保存でどれぐらい持ちますか⁉️
味は落ちないですか⁉️
前に炊きたてのごはんを冷凍保存して解凍したのを食べてとってもマズかったのを機に料理等冷凍保存しようと思わなくなりましたので😅- 12月19日
-
まい
大人のは二日くらいでたべきっちゃうので冷凍しませんが、子供のは一週間くらい目安に食べさせてます!
じゃがいもは冷凍にむいてないので、お子さんの分冷凍するならじゃがいもなしで人参や玉ねぎなどを多めにいれるのがいいかもです。
うちは、旦那の実家からお米もらえるので炊きたてを1食分ずつ冷凍、食べるときは3分程チンして食べてますがあんまり気にならないです…気になる人は気になると思うし、お米によってとかも違うかもしれませんが…- 12月19日
-
はじめてのマママ🔰
ありがとうございます♡
とても参考になりました‼️
少しずつですが頑張っていこうと思います😊- 12月19日

ずきん
私も料理が苦手です😭
特にジャガイモ使う系よく失敗ばかりでした。
ジャガイモを、ぬらしたキッチンペーパーでくるみ、ラップをかけてレンチンしたら私はできました😊
テレビでやってたのを真似してみました(笑)
うちはカレー甘いのだと旦那さんが嫌がるので大人用は辛口私辛いの苦手なので辛口中辛まぜてつくります。
なので子供用はレトルトになる場合がありまし、時間があれば分けてしますが、私レトルトだと子供が好きなキャラクターの(パッケージ)ルーのやつとかあれば見せて食べさせてます(笑)
-
はじめてのマママ🔰
ありがとうございます♡
辛さ調節難しいですよね😅
私も次はジャガイモを濡らしたキッチンペーパーでくるんでリベンジしたいと思います♡- 12月19日

みな
柔らかくなるまで弱火で煮込んで下さい!笑
硬いままカレーのルーを入れてしまうと
なかなかやらかくならないですよ!
はじめてのマママ🔰
ありがとうございます♡
みんな家族揃ってバーモントカレーの甘口を食べているのですか⁉️
子供用と大人用別けるのが面倒なので😅いつもルーの箱の通りには作るのですがジャガイモが硬くって😂
かなぴ
大人も甘口食べてます😊私も別々作るのめんどくさいので😏
はじめてのマママ🔰
そうなのですね😊
ありがとうございます♡