
8ヶ月の息子のうんちが緩く、色や臭いが気になる。離乳食の影響か考えているが、病院への相談が必要か悩んでいる。B型肝炎の予防接種も控えている。
生後8ヶ月の息子のうんちの事で質問失礼します。
朝から汚い話で、すみませんm(__)m
今日で8ヶ月になった息子のうんちですが、離乳食を2回食にしてからかなり緩めなんです。(2回食にしてから1ヶ月は過ぎています)
色もミルクだけや1回食の時は緑でしたが、今は緑の時や黄色っぽく、臭いも酸っぱい臭いがします。
ミルクも全部飲み干すし、機嫌も特に悪いわけではなく普段通りなので離乳食のせいかなと思っているのですが、気になったので質問させて頂きました‼️
1度病院に連れていった方がいいでしょうか?来週の月曜日にB型肝炎の予防接種があるので出来れば、延期にならないようになって欲しいんです(>_<)
- チョビクロ
コメント

たんたん
回数はどうですか?
息子は回数も多く臭いもきつく病院に行くと下痢でした💦
息子の場合少しひどかったので
離乳食もしばらくお休みしてお薬飲みました😱
下痢だと悪化すると大変なので一度病院に連れて行くと安心かもしれないです!
チョビクロ
コメントありがとうございます♪
回数は1回食の時は1日1回程でしたが、今は2回~多くて3回なんです‼️
その時によって、今までみたいな硬さだったり、水っぽすぎるまではいかないですけど、柔らかいかなって感じのが出たりと。
たんたんさんのお子さんは、風邪とかだったんですか?もし病院にかかるとしたら、やっぱりうんちの出たおむつは持って行った方がいいですよね?(>_<)
たんたん
息子は最初柔らかいかな?くらいから水っぽくなり血便まで出たので病院にいきました!
そこから下痢がずっと続き何度か病院に行きましたが、毎回その日のうんちのおむつは袋に入れて持って行ってました🙄
あと毎回写真も撮ってました!
下痢は長引くことがあるみたいなのでこれから年末で病院もお休みになるので早めに行ってお薬もらってたら安心だと思います☺️