※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆなちゃん
子育て・グッズ

1歳2か月のお子さんがつかまり立ちはするけど、つたい歩きは微妙な感じ。歩くのか心配です。

皆さんのお子さんはいつぐらいから歩き始めましたか?
1歳2か月の子供がいるのですが、つかまり立ちはするけど、つたい歩きは微妙な感じです。
周りと比べるのは良くないと分かってはいるものの、本当に歩くのか心配です。

コメント

deleted user

うちの子は9ヶ月でスタスタあるいてましたが、友人の子は1歳6ヶ月で歩いたと言ってましたよ(^O^)
歩き出すタイミングは、それぞれなので大丈夫だと思いますよ♡

  • ゆなちゃん

    ゆなちゃん

    回答ありがとうございます。
    もしかしたら病気なのかなぁなど色々悩んでしまいまして…
    気長に待ってみます。

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに友人の子は、うちの子と1日違いで産まれましたが、成長の過程も全然違いましたよ♡
    お子様は、のんびり屋さんなのかもしれないですね(^O^)

    • 9月4日
  • ゆなちゃん

    ゆなちゃん

    寝返りなども標準より少し遅かったような…
    のんびり屋さんなんだと思います。
    練習とかした方がいいですか?

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子は特に練習させたりとかは、なかったのですが、とにかく活発な性格で寝返りから歩くまで周りよりも早目でよく自分から動いてました。
    今でも、活発で走り回ってますよ〜(^O^)笑
    お子さんの性格にもよるかもですね♡うちの子は、何でも早すぎて目が離せなかったので、のんびり屋さんのお子様が羨ましいです^^

    • 9月4日
ひまわりんご

うちの息子は1歳になって少ししてから歩き出しました。
でも周りでは9ヶ月から歩いてる子、1歳3ヶ月からの子、姪っ子にいたっては、1歳半を過ぎてました。
本当に色々です。
お子さんのペースを見守ってあげてください^_^

ぎっちゅ

うちは今1歳4ヶ月ですが、最近やっと少し歩くようになりました!

1歳2ヶ月ならうちもよろよろとつたい歩きくらいだったと思います!

全く成長していないならまだしも、つたい歩きでも少しずつ進歩しているなら見守っていて大丈夫だと思います♪

じゃありぃ

うちの息子は1歳2ヶ月で1歩が出ました‼
でもその後の進歩が遅く…1歳3ヶ月になってようやくスタスタと歩くようになりました🎵
周りがどんどん歩けるようになると、なんだかおいてかれるような気がしますよね😓
でも大丈夫ですよ🎵
周りに歩けていない人なんていないですよね?!
それくらいの気持ちで1歩からの1ヶ月間を私は待っていました(笑)
性格もあるので、お子さんは慎重派なのかもしれませんね😋
うちはずっと一人で練習をして、自信がつかないとやらないタイプみたいです😅

ヒサナ

うちは1歳3ヶ月で歩けました(ᕯ❛⃘ᗨ❛⃘ᕯ)でも限りなく4ヶ月に近かったです(›_‹)
ずっと成長は遅めで、ハイハイとつかまり立ちが11ヶ月でした(。•́︿•̀。)
うちは練習一切させませんでした、周りからいつかは歩けるから別に急がなくてもって言われてたので♫*°
それで今度は歩けるようになって靴を履かせたら、靴を履くと歩かない状態で…今では場所によりますが、慣れないと外では歩きません(இдஇ`。)
ちなみに友達は女の子で1歳5ヶ月だったそうです°₊·ˈ∗((ॣ˃̶᷇‧̫˂̶᷆ॣ))∗ˈ‧₊°’`

sousukemama

うちも上の子は、
1歳3.4ヶ月で、
ポトポト歩きだしました。
同じ月齢のお友達は、早く、
9ヶ月ゴロから。

のんびりおっとりな息子で、
その頃はなにかと
心配しましたが💦

2歳.3歳になると、
すぐどっかに行っしまい、
よく追いかけてました。

5歳にもなると、
好き放題に走り回ってますよ😊

お子様の
個性や性格もあるので、
全然大丈夫ですよ(^o^)

いずれは、歩き、走りだしますよ(^_^)v