
長くなりますが…旦那にどう説明したら話し合ってもらえるんでしょうか?…
長くなりますが…旦那にどう説明したら話し合ってもらえるんでしょうか?
旦那は独身の時は毎日飲みに行って、休みはほぼギャンブル。実家から一度も出た事がありませんでした。そのせいか、家事は何もできません。家事も育児もほぼ全て私がしています。サイフも一緒にするのは絶対嫌だとお互いに家に入れる事になっているんですが、家事育児を私がしている分、旦那のほうが多めに入れています。が、実際足りない分、私が補充しているのでどっちも変わらないくらいか、むしろ私の方が多く出しています。(私の方が稼ぎが多いので)その事も散々話しましたが「ないものはない」と逆ギレし、話は進みません。その割に、仕事だと嘘をついてギャンブルしていた事もありました。毎日晩酌、喫煙、食後のお菓子とジュースは欠かしません。飲みに行く時は必ず朝までで帰りは代行使用。私には無駄遣いにしか思えません。育児に対してもほぼ無関心。朝は私の方が早く出るので、せめて保育園へ送って欲しいと提案しましたが「朝は無理」の一点張り。サービス残業で帰りも遅く、たまに早く帰ってきてもゲームをしているだけ。休みの日も寝ているかゲームをしているか…大型連休には、友達と遊びに行けないと機嫌が悪くなり無視されます。
実家がお金持ちで、甘やかされて育ち怒られる事に慣れていないのか、結婚当初、私がいくつか注意(電気類のつけっぱなし、鍵・窓の開けっぱなしなど)すると、何言われるか怖くて家に帰りたくないと言った事があるので、それ以来あまり何も言えなくなりました。何か言えばすぐキレるので話になりません。私もうまく話す事が出来ないのが悪いのだと思うのですが…どう話したらいいのでしょうか?
ちなみに、外面が凄く良く、ご近所さんや会社の方には「仕事も出来て育メンでとっても良い旦那さん」で通っています。また、私に対しては「ヒマだろ」「お前本当クソだよね」など、バカにした態度をとります。そういう所がどうしても納得できません。
- ramo012678(8歳, 10歳)
コメント

フリード
子育てしない、休みの日も家族を優先できない、嫁をクソ呼ばわりって一緒にいる意味ありますか?

すーい
糞はてめぇだって言ってやりましょう。そしてご近所の勘違いしてる方々には言われたら
近所でイクメンと評判?笑
こいつはと暴露してやります笑
こいつ人前では、イクメン気取ってますけどすぐキレるし育児なんて、一切やってないですよ?笑
そのイクメンなんて、評判誰が言ってるんです?義親ですか?
一家揃って糞ですね😆笑おほほほほって笑
-
ramo012678
ありがとうございます。言ってやりたいです!見た目優しく見えるらしく、得するタイプなんだと思います。実は親にもいい顔していて、義親は「この子は優しすぎるから」とか言っててビックリ通り越して呆れてしまいました。
- 12月19日

あんり
旦那より稼ぎも良いなら別れます。
金を旦那より多く負担とゆうことは旦那を養っているようなものであり、邪魔です。
離婚を前提に話してみてはどうですか?
-
ramo012678
ありがとうございます。旦那の代わりに旦那の親がお金のフォローをしてくれています。悔しいですが、それは助かっています。離婚も考えてはいますが、私の兄弟も何人か離婚しており大変さも知っているので、なんとか話し合いで良い方向にいけないかなと思っています。
- 12月19日

たっくんmama
我が家なら、即別居。
考えを改めないなら、離婚レベルです!
お小遣いは申告制で検討👍
ギャンブルなんてもっての他です!!
結婚ってお互いにお金の制限があって当たり前だと思います。
-
ramo012678
ありがとうございます。やっぱりなんと言ってもお金は大事ですもんね。前に「俺が稼いだ金なんだから何に使おうと勝手やろ!」と言われた時は、こんな事言う人まだいるんや💦とビックリしました。即別居…したいですけど、すぐ動き出せない🌀こんなフットワークの重い私だから、旦那が調子に乗るんですよね…😰
- 12月19日

Alala
うーーん、、
子供なんでしょうね、タチの悪い子供。。
話し合いでなんとかなると思えませんが。
せめて、稼ぎが少ないことや育児家事ができないことに引け目がある、申し訳ないと思っている部分がないと変わるための原動力がありません。
クソ呼ばわりしてる時点で大体察することができますが、離れる決断をすることもやはり考えるべきかなと思います。
話し合うのなら、改善なければ離婚を明確に伝えて話すことですが、、
偉そうにとかキレ出しそうですね。。
-
ramo012678
ありがとうございます。本当に、いい歳して子どもだと思います。離婚を考えているとはっきり言って話し合った方がいいですね。それでもキレてしまったらもう検討の余地なしといった感じですかね🌀
- 12月19日

退会ユーザー
どう話しても無駄だと思いますよ。
人様のご主人にしつれいなのはわかってますが、そんなクソ野郎と結婚したことを悔やむしかないです
-
ramo012678
ありがとうございます。そういう人と見抜けなかった私にも責任があるのかなと思ってしまいます。
- 12月19日

退会ユーザー
んぅーお金持ちのおぼっちゃまなら上から目線ありそうですね、、(´・ω・`)
一度実家に帰るなどするのも良いかもしれません
-
ramo012678
ありがとうございます。実家に帰りたいのは山々なんですが、親もまだ働いてますし、保育園や仕事の関係もあるのでなかなか実行できないでいます。
- 12月19日
-
退会ユーザー
そうなんですね(´・ω・`)
- 12月20日

ママリ
実家が頼れるのであれば、一度帰ってみてはどうでしょうか?
旦那さんお子ちゃま過ぎますし、言ってもキレるって…ヤダヤダ言ってる幼児と変わりませんよ😌
幸い?財布が別とのことですので、
私なら一度実家に帰り、旦那さんのお給料のみで独り暮らしのように生活してもらいますね😃
私や子どもの存在を大切に思ってくれるのであれば、何かしら連絡があると思うので、そこできちっと今後に向けて話し合います。
連絡もなく、好き勝手にその生活を続けるようであれば、旦那にとっての私と子どもの存在意義を感じないので離婚すると思います。
あくまでこれは私に置き換えて考えてますので、主さんにとって一番良い方法で旦那さんと話し合ってみてください☺️
結婚は思いやる気持ちが大事だし、譲り合うことも大切ですが、ただお母さんが我慢ばっかりする生活、お子さんからすれば嬉しくないと思います😣
-
ramo012678
ありがとうございます。一度1人目の育休中に実家に帰った時は、帰ってきてほしいと何度も連絡ありました。帰ってから少しは変わったような気はしますが、結局その時だけでした。昔に比べればすこ〜しは良くなっているとは思うんですが…私の父もまともに働かず、母が仕事を掛け持ちして家事も全部してくれていたので、そんな両親を見てこういう風にはなりたくないと思っていたので、子どもにとっても良くないのはわかる気がします。結局、今の私は母と同じ感じになってしまっているのですが…
- 12月19日

ゆあか(*´ー`*)
独身のときから、ギャンブル好き、お酒好き😱ちょっと失礼な言い方になりますがよく結婚したなぁとおもっちゃいました😱
-
ramo012678
ありがとうございます。ですよね。若かったからか、惚れた弱みか…今の私なら絶対結婚しないと思います。外面が良いと書きましたが、とても口が上手いんです。騙されたな〜と。結婚したら変わってくれるとか、子どもができたら変わってくれるとか期待してました🌀人はそんな簡単に変わらないですよね😔
- 12月19日

ひな
私も同じような状況で昨日から子供連れて今実家に来ています!
もっと考えてほしい、責任感持ってほしいとぶつけたら、キレて旦那は一円も払ってないのに家具を壊されました。外面はいいです。
どんだけ言っても変わらないし、なんかこっちばっか疲れてきてどーしていいかも分からなくなってきますね😥
-
ramo012678
ありがとうございます。同じような状況の方、おられるんですね!本当、どうしていいかわからないです。私ばかり我慢したり、悩んだり、頑張ったり…なんで?って思うし疲れますよね💦ひなもちさん、行動に移せてスゴいです✨私や周りが言っても変わらない人は自分で気づくしかないと思うので、ひなもちさんの行動で気づいて現実と向き合ってくれるといいですね!私も頑張らないと!
- 12月19日
-
ひな
本当にしんどいですよね。でも子供がいる以上私が潰れるわけにはいかないので😭
私が何回家出ていってももう何も変わらないです😅むしろ旦那は自分のこと悪いとも思ってないです。疲れたら実家に帰り、気持ちが落ち着いたら帰ってまた問題が起こり実家来てって繰り返しですよ😭誰がどう言おうと変わらないので、半分諦めてますが半分は少しづつでも変わって欲しいとゆう気持ちがあります😞
頑張りましょ!- 12月19日
-
ramo012678
わかります!期待じゃないけど、願いって感じですかね😅期待は意味ないので絶対しないと決めました💦旦那はなぜか全てに自信あるんですよ〜だから自分が悪いって考えも思いつかないんだと思います。うちは、一度私の親からも説教されたんですが全く効き目なしでした。何か良い打開策が見つかればいいんですが…お互い頑張りましょう!
- 12月19日
-
ひな
旦那なんて居るだけですよね😞
なんの自信があるんでしょうね、いらいらしかしないです😫
私も家族全員に言ってもらいましたがその場だけで全く効いてないです。😭- 12月19日
-
ramo012678
やっぱりそうなんですね😵基本的に人のことバカにしているというか、下に見ているというか…だから人の意見なんて聞き入れないんでしょうね。本当イライラしかないです💦
- 12月20日
-
ひな
本当その通りだと思います😫
- 12月20日
ramo012678
ありがとうございます。やっぱりそう思いますよね。今まで何度も考えたし、家出した事もあるんですが、良い時の事や、これからの事を考えるとなかなか踏み切れず…という感じで。うまく話し合えば変わるんじゃないかとか期待してしまうんです。