
コメント

退会ユーザー
失業保険を貰うと扶養に入れないみたいです。
扶養にはいってからの1年間の見込みが130万を越えるかで扶養入れるか入れないかみたいです。失業保険は所得に入るので基本貰っちゃうと扶養には入れないみたいです。

あい
失業手当が、1日約3000円以上あれば扶養に入っているともらえないですよ。

ゆんゆん
失業手当をもらうようになった時には、扶養から抜けないといけないです!
パート勤務などで、元々扶養に入っていた方は別ですが。
失業手当が収入とみなされるので😅

#ぷうこ
社会保険の扶養に関しては、失業手当も収入に含まれます(含まれないのは税法上の扶養の場合です)。手当が日額3612円以上なら、社会保険の扶養には入れません。
扶養に入っていると手当がもらえないのではなく、一定以上の失業手当をもらうと扶養には入れません。また、社会保険の扶養はこれから一年の見込収入で判断するので、育休給付金は無関係です。

こたつむり
失業手当は、課税所得ではありませんが、収入にはなります(T . T)
難しいですが、失業手当もらっている間は旦那さまの扶養からは抜けて、保険は国保に入るようになります💦💦
退会ユーザー
説明下手でごめんなさい😭