※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

娘が体調不良で心配。便秘、哺乳瓶拒否、機嫌悪くて泣きっぱなし。夫も遅く、ストレス。どう乗り越えればいいか。

昨日から娘が便秘気味で今日は病院へ。浣腸してもらってスッキリ。そして昨日から急に哺乳瓶拒否。そして今日は機嫌悪くて抱っこ抱っこ抱っこ。主人が仕事で遅いのでお風呂待たせてる間に引きつけ起こしそうなほどギャンギャン泣かれ、こちらが泣きたくなった。
なんだかいつもと様子が違うことが重なって心配で気持ちがスッキリしない…こんなときどうやって乗り切りましょう(^^;

コメント

三児のママ

うんちは浣腸してからは出てないですか?
おしりの穴も刺激したり。
熱があるとかでもないんですよね?

  • うさ

    うさ

    浣腸してもらったら出ました!が、いつも夜出るのが今夜は出ません(^^;熱もないです…。綿棒浣腸、やり方見せてもらいましたが、そんなにグリグリやって大丈夫!?て印象で、自分がやるには勢いと勇気が必要そうです(^^;

    • 12月18日
deleted user

病院行ったり、たまったもの出したり
お出掛けして疲れちゃったかな??

うちも急に哺乳瓶拒否ありました。
うちはお腹すいてギャン泣きのときにあげ続けてたらまた飲めるようになりましたが、そういう子ばかりではないですよね!乳首変えるとか、哺乳瓶かえるとかよく聞きます。

そのくらいの月齢の時、リズムができてきたかと思ってたのに急にいつもと違う!ってなること多かった気がします。昨日まで大丈夫だったのに、なんで?何がダメだったの?って
熱とかなければちょっと様子見でいいかなーと思います🙂

悩んで試行錯誤してるうちに、どんどん成長して悩みも変わってきちゃうんですよね💦

  • うさ

    うさ

    いま、ギャン泣きしてるところしつこく口の中に哺乳瓶入れてたら何とか飲みました!粘り勝ちです(^^;
    そうなんですよ!先週水曜あたりから、1人でアーウー言いながら楽しんで時間過ごせるようになってきて、すごいなぁ成長だなぁと思ってたら、今日は逆戻りした感じです(;_;)悩みは1つ解決するとまた1つ…て感じですよね(^^;

    • 12月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昨日と違う!も、もしかしたら成長の一環かもしれないですね❗
    急に哺乳瓶が気になり出したんだ!
    毎日、私たちにはわからない刺激を受けてるんですよ🤣
    ホントに未だに今日はどうした!?感じです。
    ちなみに便秘の件ですが、オムツ換えのときに指におしりふきをあてて
    おしりの穴を押すようにマッサージしてあげるとうちの子は出ました😀
    ボタン連打するみたいにグリグリーってしてあげてました(笑)

    • 12月18日
  • うさ

    うさ

    ホントそうですよねー!こうやって成長していくんですね(^^;
    おしり、私もたまにそれやってます(°▽°)ボタン連打のようにはやったことなかったので、もうちょいグリグリやってみます♫

    • 12月18日