
9ヶ月の女の子が風邪気味で、明日の10ヶ月健診と病院に行くか迷っています。待ち時間が長く、他の子にうつす可能性も考えています。どうしたらいいでしょうか。
生後9ヶ月の女の子です。この前から鼻水と、くしゃみがでていて今日咳がひどくなってきました。熱は計ってもなくて本人も元気なので今日まで様子見でしたが明日病院に連れて行こうと思います。ただ、明日10ヶ月健診が午前中にあります。うちの地域では支援センターに集まって受けるようなんですがけっこう混むらしく2時間くらい待たされることもあると聞きました。保健師さんに電話して風邪気味でも熱がなければ来てもらって大丈夫だと言われましたが迷います。行って、他の子にうつすのもよくないし、逆にもらってしまいひどくなるのもなぁと考えてます。皆さんならどうしますか。
- ぬー(8歳)
コメント

ゆー
うちの子は5ヶ月の頃、熱なかったんですが咳すごくて病院行ったらRSウイルスにかかってました💦
ひどくなる前に、病院連れて行ってあげてください💦

koharu
鼻水が、喉におりて咳が酷くなってるかもしれないですね!
健診の受付時間に余裕があるのから、
朝一で病院に行ってから健診に行ってみてはどうでしょうか?
その際にこれから健診がある旨、行っても問題ないかも先生に聞けるかと思います😃
-
ぬー
そうかもしれないですね💦夜中がやっぱり咳はひどくなりますね。
健診の受付は10時までなので間に合わないんです…。健診は来月でも大丈夫みたいので体調が良い時にいこうかなぁと思います。ありがとうございます!- 12月18日
-
koharu
夜中はほんとに咳が酷くなって何度も起きちゃう事多いですよね💦
早めに病院に行くのがベストですね😊
ぬーさんも休める時に体を休めてくださいね♪
早く良くなりますように😊- 12月18日
-
ぬー
今、まさにその状態で💦
可哀想ですよね😭😭😭
ありがとうございます✨- 12月18日
ぬー
7ヶ月にRSかかりました💦
明日連れて行きますね!
ありがとうございます。