
義実家へのお歳暮結婚して初めての年末を迎えます。先日、義実家からお…
義実家へのお歳暮
結婚して初めての年末を迎えます。
先日、義実家からお歳暮が届きました。
うっかりしており、私からも義実家へお歳暮を送ろうかな、と
思うんですが…
どうやら、色々調べたら
お歳暮は親同士がやり取りするものってネットで見ました。
ですが、義実家から私達のもとへ送ってくれてますし、私の実家にも送ってくれたようです。
私の母からも、新婚のうちはお歳暮は
送ったほうがいいと言われました。
旦那は送らなくていいと言ってますが、
私が送る話をしたら、そうか…という感じで渋々と
じゃあ買って送っといてと。
私は今年は特にお世話になったので、感謝の気持ちとして、嫁の立場として…送りたいなと思います
皆さんは義実家にお歳暮は送っていますか?
- びえみ
コメント

るかちゃん
親同士はしてるみたいですが、
あたし達はしてません😊

ちく
どちらの両親共に送っています😄うちは返ってはきません⤴
-
びえみ
コメントありがとうございます!
- 12月18日

まめまま
うちも、親同士はしてるみたいです!私たちもしたほうがいいのかな?と思いましたが一年目送ると一生送らないといけない気がして送ってません。笑

ままり
親同士のみ送りあってます!
普通は子どもから親に送っても
親から子どもには送らないですよね🤔
-
びえみ
コメントありがとうございます
そうみたいですね
今回は先に義実家から送られてきたから、
何もしないわけにはいかないかなと…- 12月18日
-
ままり
そうですよね😅
送られてきちゃったら返すしかないですよね💦💦- 12月18日

ぷにぷにぷにお
我が家から実家&義実家へ送っています😇
両家のやりとりはしてません!
お歳暮って確か12/20までに送るのがマナーでは無かったかな、、、間にあいますか🤔?
それに間に合わないならお年賀としていつもより良いものを送ったほうが良いかなと思いました😙☺
-
びえみ
コメントありがとうございます
遅くても25日までだそうです
明日買って発送予定なので1日あれば着くはずです😥- 12月18日

もも
親同士がしてて、私たちから両実家にもしてます!
-
びえみ
コメントありがとうございます!
- 12月19日

ちぃ
うちは送ってないですね。
でも、新年の挨拶行く時に
手土産は持参します。

かりん
お歳暮は送りません!でもお歳暮みたいな物にお年賀の熨斗つけて正月に持参して渡してます!

レイ113
お中元、お歳暮、どちらも実家、義実家に送っています。
親同士も送りあっています。

moon
両方の実家に毎年、お年賀、お中元、お歳暮送ります。
私の実家からはお返しが来ますが、旦那の実家からはお返しないです。
旦那はいつも、旦那の親に、
「さーちの親からはお返しあるんだけど、おれの実家からはお返しないの?」
って言うからとても気まずいです💦
旦那よ。余計なこといわないで!

退会ユーザー
私も結婚して始めての年末を迎えます。
先日、どっちもの実家に行き、御歳暮を渡しました。
改まった感じで渡すとどちらの両親も、気を使うな❕と怒るので、熨斗もつけずに、渡す時に『御歳暮がわりで…』と渡しました。
案の定、『そんなんにお金を使うな❕』と言われました。
でも、これは所帯を持ったケジメだと思いますので、お中元・御歳暮はしたほうが良いかと…
親同士はやり取りしてるみたいです。
ただ、親から子へは聞いた事ないです。
-
びえみ
コメントありがとうございます
そうですよね、形としてしっかり挨拶できますし、渡さないよりは渡した方が気が楽というのもありますし💦
親から子へ聞いたことがないというのは、
親から子へは普通、お歳暮は送らないものなんですか?
無知ですみません- 12月19日
-
退会ユーザー
そうですね。親から子へは送らないと思います。が、その土地の風習とかでもしかしたら、送る事があるのかもしれません。
- 12月19日
びえみ
コメントありがとうございます!