

退会ユーザー
やっていけない!とは言えないけど、やりくり大変ではありそうですよね...でもやりくり次第なのでは?とは思います。
携帯とネット代は工夫するとまだおやすくなりますよ!

ザト
仕事復帰されるならなんとかなるかもしれませんよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+

あや
月の給与はなんとかなりそうな気もしますが、ボーナスが少な過ぎて貯蓄とかはできなさそう…
今のままだと子供2人は厳しそうだなと思ってしまいました💦
ちなみにうちは旦那30歳、子供は一歳半。
給与月35万ボーナス手取り70万年2回。私は月給与手取り15万ほど、ボーナスは手取り40万ちょっとが年2回で、私の給与と2人のボーナスは全て貯蓄で今後に備えています。

詩子
うちが子供2人の時は世帯年収800位で足りなーい!って感じでした。ただそれは子供たちの学資金や老後の貯蓄を考えた場合です。普通に生活していくというだけならうちの実家は子供2人で500万位でやってますよ。実家は持ち家でローンとかないので、これからマイホームのローンを考えたら600位あればやっていけるのかなという印象です。そこにしっかり学資金を貯めたい!というのがあるならば800位欲しいですね。

きこりん
上の固定費合計が152,000円で食費、生活費、保険などはいくらぐらいですか?子供1人増えると学資保険やオムツ代なども増えますよね💦
でも切り詰めればやっていけなくはないかなぁと思います。

ari
皆さままとめてすみません💦
やはり現状キツイですよね😭。。
定年まで私も一緒に働く覚悟がまだ出来ていなくて、、😭
子供が小さくてべったり一緒に居たいって言うのもあるんですが、、
甘いことは言ってられませんね😭❤️

もんもん
旦那24歳手取り20〜22万
ボーナス20×2 計40万円です、
子どもは年子で2人います(*^^*)
家賃60,000円
光熱費20,000円(だいぶ大目に見て差額貯金してます。)
スマホ×2、Wi-Fi10,000円
生命保険15,000円
車保険5000円
駐車場15,000円
小遣い15,000円
14万
食費3万円
雑費5000円
17万5000円+20000円貯金
合計19万5000円
ボーナスは車検、税金分別で置いといて
後は貯金に回してます。
支払い類、収入なんとなくにてる気がします!
正直カツカツですよね〜(^_^;)
赤字の時もあります💦
どう考えてもずっとこれじゃあ
不安すぎるので
私は定年まで働く気マンマンで
4月から復帰します(`・ω・´)!
コメント