
7カ月の息子が機嫌が悪いとき、夕方のご飯を食べさせられないことが心配。授乳間隔や卒乳についても不安。ちゃんと育つか心配。
生後7カ月の息子です。というより、私の問題ですが。笑
適当な性格すぎて、大丈夫か心配ですw
2回食にしたけど、機嫌悪いと夕方のご飯はあげていません。
完母ですが、授乳間隔見ていません。
機嫌悪い時は、完全に母乳に頼っていますw
もう7カ月だし、、
ちゃんとしたほうがいいですかね?笑
こんな感じでもちゃーんと育ってる子いますか?
卒乳は1歳前を目指していますが、、
大丈夫かなー。
- ♡(生後11ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
1歳前に卒乳目指すなら
ご飯ちゃんと食べさした方が良いかなー?
って思います!!
機嫌悪くすればご飯食べずに
おっぱい貰える!って思うかもです😂

shu--mama*☺︎
適当育児万歳です!
ママがストレスフリーの方が赤ちゃんにはいいと思いますよ。
いやいや離乳食あげたり
苦戦して寝かしつけするより
いらないならいいや。
寝たい時に寝るだろう。スタンスでいいと思います。
-
♡
今の私には嬉しいお言葉😭💓
ほんと甘ったれですw
ずっとおっぱい飲んでる子はいないし、、3食食べない子もいないだろうし、、とか考えちゃいますw- 12月18日
-
shu--mama*☺︎
1人目だし生後半年くらいまで
母乳が出ない。や上手く寝かしつけが出来ない。で
だいぶ神経やられてしまい
鬱状態でしたが、
適当育児と言葉を知ったり
親族の先輩ママの育児方法がかなり適当だったので
勉強になりましたw
適当でも子供は育つんだなーと。
むしろ何でもかんでも育児書通り、手をかけてしまったら
子供が甘えそうな気がして
うちは放任主義です。
今でもはご飯もムラがあったり
イヤイヤ期に入り心配不安はありますが、
まぁいいや。で済ませてますwww- 12月18日
-
♡
先輩ママの話はためになります😭💓
色々大変だったんですね😢
卒乳したら今度は食べムラとかの心配も出てきますね💦
育児は悩みが尽きない💦💓
それが楽しいのかな😊😊笑
適当育児!放任主義!うちは特に男の子なので、考えすぎずがんばります!!- 12月18日

🔰はじめてのママリ🔰
卒乳考えてるなら、やはり食べる量を増やしていかないと難しいかと。。
私もわりと適当にきましたが、おっぱい星人の断乳に悩みまくってますσ(^_^;
食事の時間を決めて、食べなくてもいいから座らせる、ぐずったら先におっぱいあげてからでも少しは食べさせる、などしていったほうが良いかと思います(*^▽^*)
-
♡
ですよね💦
ありがとうございます🙇🏼♀️
先におっぱいあげてからの離乳食もありなんですね!!!👏🏻
やってみます!
好き嫌いはあまりないので、少しずつ量を増やしていきます♪- 12月18日
♡
ですよね😨💔笑
すでに泣けばおっぱい、泣けば抱っこ、が身についてる気が🙆💔
機嫌いいときにご飯あげてもいいんですかね💦?
それともちゃんと時間は決めたほうがいいんですか?💦
退会ユーザー
1歳前卒乳目指してないなら
全然ありだと思いますけどね🙆!
泣けば抱っこは気にしなくても大丈夫ですよ!!
極端に夜が遅くなったりしなければ
良いと思いますよ😊
♡
ありがとうございます🙇🏼♀️
そろそろ気合い入れ直してがんばります🤣🤣