
コメント

楓
上の子が、そのくらいの時期に急に偏食になり心配になりました。
そういう時期だったのかなって今では思います!
栄養足りてるのかとか、色々心配でしたが、いまではもりもり食べてくれますし、飲むようになると思いますよ!
楓
上の子が、そのくらいの時期に急に偏食になり心配になりました。
そういう時期だったのかなって今では思います!
栄養足りてるのかとか、色々心配でしたが、いまではもりもり食べてくれますし、飲むようになると思いますよ!
「保育」に関する質問
4歳年中の息子が幼稚園でお友達に噛みついてしまいました。相手の子の二の腕は内出血してしまっているようです。4歳にもなってまだそんなことするのかと、幻滅してしまいましたが、4歳ってそんなもんですか? 皆で輪…
新1年生の上の子と下の子の帰宅時間が被ります🥲 小学校と自宅の中間地点くらいに園があります。 先に歩いて下の子迎えに行って、上の子と途中で合流するのがいいかなって思いますが、下の子は疲れ切って歩かないし雨の日…
旦那と朝喧嘩してしまいました。 私は専業主婦で末っ子の自宅保育で家にいるのに、なかなか余裕を持って過ごせず、子ども達に怒ってることが多いです。 それは毎日反省してます。 旦那は仕事は忙しく、でもわりと自由に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
nina5190
そうなんですね!
そういう時期かもしれないですね🤔
食べ物もイヤイヤする物が出てきたりしているので、そうかもしれないです。
気長に待ちます😅
コメントありがとうございました😊