
コメント

♡Mママ子♡
帰ってもいいと思います!
でも、ご主人とは家庭内別居、義母とはうまくいってない状態で出て行くとなれば、保育園の空きが見つかるまでってnanamiさんの都合は聞いてもらえなくなる可能性も全然あると思います😢
円満での帰省ではないですし。
離婚も視野に入れてるなら実家にいながら保育園の空き待つ方がいいのではないですかね??
♡Mママ子♡
帰ってもいいと思います!
でも、ご主人とは家庭内別居、義母とはうまくいってない状態で出て行くとなれば、保育園の空きが見つかるまでってnanamiさんの都合は聞いてもらえなくなる可能性も全然あると思います😢
円満での帰省ではないですし。
離婚も視野に入れてるなら実家にいながら保育園の空き待つ方がいいのではないですかね??
「義母」に関する質問
生後3ヶ月の双子を完ミで育てています。 3月に義母がこちらへ来るそうで、双子の面倒を見るからどこか出かけてきていいよと言われました。 新幹線で片道4時間の距離なんですが、孫可愛さからかこちらに来ては数時間面倒…
義父の交通事故による後遺症が理由でで地元に帰ることになりました。 義父は施設に入ることになり、義実家は義母のみ、義実家のすぐ近くに義姉家族が土地をもらい戸建てを建てています。 この度、帰るにあたり、自己都合…
産後お手伝いが望めない、ご主人が土日祝日仕事のお母さんは上のお子さん土曜保育預けてましたか? 今月義母が緊急入院、退院の見込みはまだありません。 産後は義母に保育園の送迎などお手伝いお願いする予定でした。 …
家族・旦那人気の質問ランキング
nanami
やっぱりそう思いますか?
我慢せずに実家に帰るのが一番気が楽なことですよねー。