※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊娠・出産

病院での検査で、7週1日の胎児が10mmの胎嚢しか確認できず、2週間前の検査から成長が少ない場合、流産の可能性が高いか心配です。出血や茶おりはなく、排卵日が特定できず、最終生理日は10月29日です。

今日で7w1dです。先ほど病院に行ったら胎嚢しか確認出来ず10mmしかありませんでした。5w1dで行った時は4mmでした。2週間経っても6mmしか成長しておらず、この時点で胎嚢しか見えてないとなると流産の確率が高いんでしょうか?今まで出血、茶おりなどは1度もありませんでした。排卵日が特定できてないので生理日を書いておきます。「最終生理10月29日」 「 二回前9月30日 」「三回前9月5日」「四回前8月6日」「五回前7月8日」いずれも7日間です。

コメント

みかん

胎嚢確認から2週間たち
胎芽が見えないと望みが薄いと思います😭
わたしは前回の流産がそうでした、、、

  • あい

    あい

    私も以前稽留流産を経験してますが、まだ望みを捨てたくない気持ちと、もう無理なのかなという気持ちで不安定になっています。水曜日にまた病院に来てくださいと言われたのでそれまで様子を見てみることにします。

    • 12月18日
あいね

卵黄嚢?があれば望みはあると思いますが
私は2回とも見えませんでした💦

  • あい

    あい

    卵黄囊も見えてません💦覚悟はしておきます😔

    • 12月18日
アミ

先生にはなんと言われましたか?

  • あい

    あい

    先生には、まだ諦めなくてもいいと思う!胎嚢の形も胎嚢を囲っている白いものも形が綺麗だから、これがうじゃうじゃとして形が崩れてきたら流産だけどまだ望みは捨てないでねと言われました💦水曜日にまた来るように言われましたが覚悟はしておこうと思います。

    • 12月18日
  • アミ

    アミ

    そうですか、、、
    私も水曜日に心拍確認のため
    受診予定です。
    6w1dでの受診ですので
    心拍確認できるかどうか、、
    お互い不安ですが
    赤ちゃんの生命力にかけるしか
    ないですね♡

    • 12月18日