
男の子の授乳時間について、短くすべきか悩んでいます。授乳後に暴れることがあり、時間を短くすると泣くことも。授乳時間は成長に応じて短くなるのでしょうか?
初めて質問させて頂きます(><)
もうすぐ1ヶ月半の男の子を育てているのですが、授乳時間が片方10分の両方で20分です。そのままだいたい寝てくれるのですが、お腹いっぱいすぎるのかしばらくうなったり、伸びしたり、すごい声を出して暴れてる時もあります。ゲップが出るとそこまでうならないのですが、助産師さんに相談したら授乳時間を短くしてと言われたけど、7分とかに縮めてみるとまだほしいみたいで泣きます(><)周りの経産婦さんに、授乳時間長くない?!と言われたんですが、本とかにもたしかに片方5分くらいで書いてあったりしますが、時間は成長するにつれて短くなるのでしょうか(><)?
- E(1歳7ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

Kママ
その助産師さんも、経産婦さんも言ってる事が謎なのですが。。
げっぷさえ、きちんとしてあげれば授乳時間が長いとか関係ないので大丈夫です。
授乳してるフリして、ただ吸い付いてリラックスしてる場合もあるので、あまり気にしなくても大丈夫かと思います^ ^

はっぱ
私も1か月くらいのときにすごくよる唸ったり、いきんだりするので
1か月検診で聞いたら赤ちゃんはそんなもんだよ^ ^
大きくなればなくなるからと言われました^ ^
初めは私もげっぷさせるのが下手くそで
お腹が苦しそうだったので唸ってたりしたらお腹マッサージしてあげてました^ ^
ちなみに私は1か月くらいからずっと3分3分しか飲ませてないですが、3時間くらいもつし、夜は6時間くらい寝てくれてます^ ^
授乳の途中で一回げっぷさせてあげたりしたらすこし落ち着いたりしました^ ^
-
E
同じような方がおられて安心しました😭
ゲップ難しいですよね(><)
夜6時間!素晴らしい👏🏻✨良い子ちゃんですね👶🏻💕
私も片方終わったらゲップさせるようにしてみます💪🏻- 12月18日

なおこ
私の子も1カ月の時はよく唸ったり奇声あげてたりしてましたよ!
成長するに連れて無くなってきますよ🎵
赤ちゃんなら良くあることで心配しなくてもいいそうです😃
授乳時間は関係ないと思います🙆
-
E
そうなんですね😭
うなったりしてると大丈夫かなってすごく不安になりますよね(´;ω;`)
それを聞いて安心しました😌
ありがとうございます♡- 12月18日

ひなまむ
最初は両方で20分だったら普通だと思います😊本の5分っていうのは、片方5分で2セットって意味じゃないですかね💡うちの産院ではそう言われました💡必ずではないかもしれませんが、子供も飲むが上手になってきたり、3ヶ月位で満腹中枢整ってくると短くなってくると思いますよ😉直母だと空気を飲むのは比較的少ないみたいに言われますが、空気をたくさん飲み込んでる事もあるみたいです💧ちゃんと飲めてるかどうかは体重の増えで様子見るのがいいと思いますし、おしっこやうんちが出てるかもポイントになってくると思います💡
うちの子たちもそれぐらいの時はよくうなってましたよ〜💧ゲップとガスでおなかパンパンでした😅でもゲップも上手になって、おならもブーブーするようになってうなりも無くなっていったように思いますよ💡
-
E
自分で飲む量が調節できるようになるとこっちも安心ですね😭
3ヶ月までまだ時間がありますが、それまではゲップ出してあげれるように頑張ります💪🏻✨- 12月18日
E
そうなんですね(><)
もう初めてのことでわからなさすぎて…😭
それを聞いて安心しました!
ありがとうございます☺️💕