
コメント

退会ユーザー
うちは初めの段階で実家、義実家はお歳暮等はなしにしようって話して決めたのでしてません🙌💗
でも、義母は近くの親戚や親(うちらからしたら祖母)にはあげてます😅

そらそら
うちも月1回ぐらい義実家に行きます。
お歳暮、お中元という形ではしていません。
お盆と正月には仏壇に御供え用に菓子折をもっていきます。
-
peco
お歳暮お中元あげてないのですね!
私は義母から毎回届くのですが、一応届いたらお礼は伝えてますが、こちらからあげてなくて💦
普段から連絡も取り合う方なので、そこまでしないといけないのかな、みなさんどうなんだろうと思って質問させてもらいました😂- 12月18日

mitsu
うちは義実家がすぐ近くで、しかも週に2〜3日は会ってるし、そういうのは無くていいと言われているので特に何もしてないです😊💕✨
贈り物は誕生日、母の日、父の日くらいですかね🤔♩
-
peco
私も無くていいと言われたいです😂
羨ましいです😭♡
うちも、誕生日、母の日父の日、敬老の日まで渡していて、かつ、お中元お歳暮となると、年中何かしら送ってる感覚です😭✨- 12月19日

かなめ
義実家にはお歳暮もお中元もしていません。
実家にはお歳暮もお中元もしています。
-
peco
義実家にはされてないのですね!
私もあげたくありません😂✨- 12月19日
-
かなめ
義実家は目の前なんです😞💨
義実家から実家にもしなくなり、実家からはうちにもらいます。- 12月19日

納豆ご飯(サブ)
毎年渡してますよ〜!
車で50分くらいの距離で月1~2で会ってます😊
私の実家では祖父母と両親(車で10分の距離)は送りあっていたので距離とか関係なく、お世話になっていれば送るものだと思っています✨
実際にお世話になっているので💦
-
peco
そうなんですね☆
私も見習わないといけません😂✨- 12月19日

ママン
家近いですが、お歳暮はわたしてます!
-
peco
そうなんですね☆
家近くても渡してる方を、本当見習わないといけません😂✨- 12月19日
peco
最初に決めたのですね✨
義家族の方からその提案があったのですか?悩まなくて良いからうらやましいです😊
うちは、義父名義でお中元お歳暮が届いて…普段からよく連絡取る方なのにそこまでしないといけないのかな、と思って😂
ちなみに、うちも、義母→私の実親にあげてます
退会ユーザー
義父義母からありました💡
届いちゃうとあげないと…ってなりますよね😓
送ってからわざわざ要らないよ~とか、言ってくれればいいんですけどね😂
peco
本当そうなんです…
こちらから、わざわざご丁寧に送らなくても良いですよー、とも言えないですし…😂
義父義母さんからだったのですね!
羨ましいです😭✨💓
退会ユーザー
旦那さんに言ってもらう他ないですよね🤣
peco
旦那に相談してみます🤣🤣🤣