
コメント

退会ユーザー
読んでて自分の事かと思いました。
旦那の精子少なめ、左の卵管やや狭窄。
私の場合はそれプラス年齢の事もあり、人工受精をすすめられましたが、旦那が人工受精拒否。
なんとなく、妊活中止になって数ヶ月経ったとこで自然妊娠しましたよ🙂
退会ユーザー
読んでて自分の事かと思いました。
旦那の精子少なめ、左の卵管やや狭窄。
私の場合はそれプラス年齢の事もあり、人工受精をすすめられましたが、旦那が人工受精拒否。
なんとなく、妊活中止になって数ヶ月経ったとこで自然妊娠しましたよ🙂
「卵管」に関する質問
人気ブロガーの小林礼奈さんが妊娠されました🥺 子宮外妊娠して卵管切除したのに妊娠されてすごいです!! 私も子宮外妊娠してしまって、卵管切除しました。 子宮外妊娠して卵管切除した後に妊娠された方いますか?
体外受精、木曜に移植2回目をしてBT2です。 授かれるイメージが全然湧きません… 採卵してから今日までにちょうど1年かかりました。 1度目の移植はかすりもせず。 海外でPGTAもして、5ABで60%の成功率と言われてました。 …
皆さん、大安とか仏滅とか気にしますか? 妊娠が分かって、この日に受診しようかなと思った日が仏滅だったら、受診日を他の日にしますか? 2回目以降ならまだしも、初診が仏滅って縁起悪いなと思ったものの、平日に休み…
妊活人気の質問ランキング
ひっとん
コメントありがとうござぃます✨なんか、自信がつきました!!!やっぱり、タイミングもありますよね…。😭妊活してどれぐらいたったんですか?
退会ユーザー
返信遅くなりすみません💦💦
私の場合は、2014年12月くらいから普通の産婦人科でタイミングを見てもらって、排卵誘発剤とかも服用してましたが、妊婦さんを見るのが辛く、かつ、専門のとこに行ってちゃんと治療した方がいいんじゃないかと思って過ごしてたので、とりあえず専門のとこに予約を取ったのですが2ヶ月待ちで、受診出来たのが2015年4月くらいです。その後血液検査、旦那の精子の検査、卵管造影などしました。専門のとこに通院始めて2ヶ月くらい経って、仕事もしてたので、なかなか日程調節も難しかったし、人工授精に旦那が非協力的で悩んで妊活が遠のいて、排卵検査薬を始めて使ってみたのですが、その時に妊娠出来たようで2015年12月に妊娠発覚でした。卵管造影のゴールデンタイムは過ぎてた気がします。
ひっとん
ありがとうござぃます!!!そうだったんですね😥やっぱり、タイミングですね🤔✨私も、あまり考えすぎずに頑張ります🙇