
2歳の息子との外出に不安を感じています。同じくらいの子供を持つママさん達はどうしているでしょうか?手を繋いで歩く練習をしていますか?
もうすぐ2歳になる息子が最近やっと手を繋いで歩いてくれるようになったんですが、AEON MALLで2〜3回一緒に歩いただけでまだ普通の道なんかはこわくて歩かせた事がありません💦
住んでいる所は駅近の住宅街で人混みではないんですが、自転車やバイク車も当然通るので急に手を離して走り出したりされてしまったらと考えると近所に行くにもまだ躊躇してしまって抱っこ紐を使っています。
同じくらいの子供を持つママさん達はもう一緒に歩いてお出掛けとかしてますか?
手を繋いで歩く練習したりしてますか?
教えてください◡̈⃝✨
- エム(9歳)
コメント

ママリ
2歳近くではないのですが…
うちはもう一緒に歩いてます😊
手は離されないがっしり持ってます😓
手をつないで歩こうねって言って、もし話したがるようなら、じゃあ抱っこしようねって抱っこに切り替えます💦
あとは車通りが多いところはまだ歩かせてませんね💦
公園までの道のりとか、近くのスーパーまでとか、でも道のりが長く感じるので途中で抱っこします(笑)

3児mama
上の子も下の子も特に練習はしたことありません💦
でも駐車場や車が来るところでは必ず手を繋ぐことと教えています。
下の子も手を繋いでと言うと繋いでくれますよ😊それを習慣づけることですかね?普通の道を歩いたことがないなら、まずは車があまりこない道で練習したり、端っこを歩くということを教えてあげるのも大事だと思います。
むしろイオンは野放しですw
『道路(車)は危ない』と子供が学習してくれるのが一番ですが…
もうすぐ2歳なのである程度言ってることは分かるかなー?と思うのですが、まだイヤイヤ期だったり、自由に歩きたい時期だから難しいですかね?😅
-
エム
かなり活発な子で歩きはじめから階段の昇り降りが好きだったりジャンプも早い段階でできてすばしっこいんですよね〜😛💦
ある程度言ってる事は理解してくれてるんですが、イヤイヤ期に入ったっぽいのでなかなか大変で。。
AEONは子連れ多いから野放しでも全然平気ですよね笑
ちょっとづつ近所の危なくない場所を一緒に歩いて慣れさせてみようと思います!- 12月18日
エム
もう歩けてるなんて早いですね〜!
息子は歩き出すと抱っこも拒否する事が多いのでやっぱり躊躇しちゃいます💦
かといって会話がちゃんと成り立つわけでもないので難しいです🤔
ママリ
うちも下をジーーッと見つめて抱っこしにくいです(笑)
その時はまた下ろして手を繋ごうねって歩かせます😊
言ってる意味はわかってないかもしれないですけど、習慣づくかなーと思って😅
もっとスタスタ歩くようになったら大変なので私は今から手を繋がないと歩けないを覚えさせようと思ってやってます😊
エム
うちの子は歩きはじめてからつい最近まで手を繋いでくれない子でかなり自由人で笑
ほんとスタスタ歩くようになると今度は走り出すので、繋がないと歩けないってのを覚えさせたほうがいいですよ✨
私は今更ですが頑張ってみます(^○^)