※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とあ
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんが夜中に起きず、9時間以上おっぱいも飲まず、おしっこも出ないことがあります。同じ経験をされた方いますか?心配です。

こんにちは^ ^三ヶ月になります^ ^ここ一週間、夜中は一回も起きず、9時間程おっぱいも飲まず、おしっこも出ない時があります。そういうこと経験された方いますか?(>人<;)心配になってしまい(>人<;)夜中起こそうとしても睡魔が強くまったく起きませんでした。

コメント

yykkrrkktt‎ ⋆。˚✩  *

うちも下の子が生後1ヶ月半から、夜は起きず7〜9時間空いていました❤︎‼︎
朝はオムツはパンパンです(•﹏•๑)

保健師さんが言っていましたが、おしっこが出ていない時は、母乳やミルクが足りていないと言っていました。
一回だけ、おしっこが出ていない時があり、確かに寝る前のミルクを全然飲んでいませんでした…。
でも、起きないからお腹が減ってないという自己判断で、起こしませんでしたよ❤︎笑

とあ

なるほどですね!今日ものすごく心配になったとこでした(>人<;)

おっぱいだけなので、寝る前は沢山飲んでもらうようにします!ありがとうございます!

くまこ0426

3ヶ月になったばかりです。
この頃は10時過ぎに寝て7時くらいまで起きずに寝てくれています( •ω•ฅ)
朝のオムツはずっしりです(゚o゚;;
夜中の授乳がないとおっぱいも張っちゃうし、いっぱい飲んでから寝てくれるといいですよね♡

ぽん

うちも毎日9時間睡眠ですよ(笑)
おしっこもしてるし、あんまり心配してません(笑)
昼は比較的起きてる方だと思うんですが、1日の授乳4回だったりします。体重増えてるので様子見ですが、一回200飲ませるようにしてます。
がっつり4回飲んで夜は起きないです。大人みたい(笑)
なんなら寝かせてくれて有難うございますな感じです。
5ヶ月頃に夜泣き始まる子いるみたいなんで、寝かせてもらおうかと思ってます(笑)