
2人目妊娠中で身体がついていかず、上の子との時間が辛い。夫も忙しく、家に残されるのが怖い。強くなりたいけど気持ちが抜け出せない。どうしたらいいでしょうか。
2人目妊娠中で自分に余裕がありません。
上の子も私の体調不良を感じ取っているようで、不安定になっていて、2人きりの時は赤ちゃん返りとイヤイヤ期で手に負えません。
2人きりになるのが嫌でたまりません。
夫は仕事が忙しく、平日は娘が寝てから帰ってくるので頼りにならず。
車で2時間ほどの実家に帰りたいのですが、医者から自宅安静と言われているので帰れず。。
2人きりで家に残されるのが恐怖で、仕事に行く夫に泣きついてしまいました。
実家の母も心配していて、仕事が休みの日は手伝いに来てくれて、ありがたいけど申し訳なくて。。
2人目も産まれるので、母である自分がもっと強くならないといけないと思うのですが、身体が全く言うことを聞きません。
何もしたくなくて、娘が遊んでいる横でぼーっとテレビを見ています。
そしてあれもこれも嫌で泣き叫ぶ娘に、キツい口調で言ってしまい、さらに泣かせてしまって自己嫌悪です。
娘はこんなにかわいいのに。世界で一番大切なのに。。
2人きりになりたくないと思ってしまう自分にびっくりです。
どうしたらこんな気分から抜け出せるのでしょうか。
- you(7歳, 9歳)

saaaaaa
同じです(T ^ T)
一緒に遊んで欲しくて甘えてくる息子に、はぁ、、😥と思う毎日です。。
わたしは旦那がお休みの日に、子どもを預けてひとりで出かけたり、母に預けて旦那と出かけたりして息抜きしています😊ほんの少しの時間でも、リフレッシュできますよ(^O^)

えりっぴ
私も同じ感じです~
子供が寝てから
旦那が帰ってくるので
何するにも大変で。。。
一番はお風呂ですね、
だいぶ疲れます。
子供寝かしつけた頃に
旦那帰ってくるので
休みがありませんー。
私には実母が他界して、
実父はとなりの県にいます。
義母さんは普段 同居してる甥っ子二人の面倒見ているため
緊急のときしか頼れない状況で。。。
本当に一日一日が
苦痛で仕方ないですよね(._.)

ぽにょ🐟.
わかります!私も同じでした😭辛いですよね。でも、二人目が産まれると上の子が我慢してしまう場面も出てきます、ママを独り占めできるのは今だけです!たっくさん甘えさせてあげて心を満たしてあげてください☺️🌷
上の子が女の子だと、二人目が産まれると小さいママみたいな感じでたくさんお手伝いしてくれるので、とってもかわいいですよ~💝
コメント