
生後1ヶ月の赤ちゃんが母乳で育てている中、吐き戻しについて相談。先生からは体重増加や緑色の嘔吐がなければ心配なしとのアドバイス。吐き戻しは一般的ですか?
生後1ヶ月です♪ほぼ母乳で育てているのですが、よく吐いちゃいます(・_・;ゲップもさせているのですが、時間差で吐いたりしています(>_<)1ヶ月検診の時に先生に相談したら、体重も増えているし、緑色の嘔吐だったりしない限りはあまり心配しなくて大丈夫と言われました。
皆さんのところはどうなんだろうと気になり、相談させて頂きました(>_<)!吐いたりするのはあるあるですか(>_<)?
- れんこん(7歳)
コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
吐き戻しはあるあるですね☺️
まだ胃の入り口がしっかりしていないので
3ヶ月ぐらいまでは吐くのが多いと思います!
吐いた時に機嫌が悪かったり顔色が悪い時は病院に行った方がいいですよ!

yu
6ヶ月の今でも吐く事多いです!
この時期は洗濯物乾かないし
着替えが大変ですよね😔
あまりにも良く履くので
ミルクの途中でもゲップさせたり
飲んですぐ(1時間ほど)は床に寝かさず
縦抱きしてあげたりしてました!
-
れんこん
めちゃめちゃ着替えさせてます(・_・;笑
ゲップこまめにさせて縦抱きもちょっと間しておこうと思います((*´∀`*))ありがとうこざいます♪- 12月18日

ぽん酢
その頃は授乳毎に吐いてましたし、時間が経ってから吐くことも多くて、着替えてばっかりでした😅
だんだん吐く頻度も減ってきますが、寝返りやずりばいを覚えた5、6ヶ月は、動いて圧迫されるからか、動いた先でたまに吐いてました😂
最近はお座りできるようになって、げっぷも自分でできるようになり、やっと全然吐かなくなりました(o´Д`)=зフゥ…
-
れんこん
そのうち吐かなくなりますかね(ノ_<)
今は履くのが当たり前と思って、付き合っていきます(>_<)ありがとうござあます(^-^)- 12月18日

さや
完母ですけど、授乳するたんびに吐いてます!!!笑
先生は母乳がいっぱい出てる証拠だから
心配しなくていよ
と言われました(*´-`*)
-
れんこん
やっぱり結構吐きますか(ノ_<)!
母乳たくさん出てると思って安心します(>_<)ありがとうござあます♪- 12月18日

まる
げっぷさせてるのにうちの子毎回吐くので全然問題ないかと。。笑
-
れんこん
ゲップでても吐いちゃいますよね(・_・;笑
仕方ないですね(>_<)ありがとうこざいます😊- 12月18日

ままま
同じく生後1カ月の女の子を子育て中です。うちもほぼ毎回吐き戻します。吐き戻す量は、多かったり少なかったりですが、、。
ゲップは出たりでなかったり
オナラはよくしています。
生後3カ月くらいにはなくなると本で読んだので、それまでの辛抱だなと思っています😫♥️
-
れんこん
まだ色々しっかりしてないんでしょうね(´;ω;`)オナラうちのこもめっちゃします😂!!
体重が増えてるなら安心ですね♪ありがとうこざいます♪- 12月18日

♡とっぺ♡
うちも吐きますよー!!
飲んでは吐く、って感じです☺
1日70増えてるぽっちゃり赤ちゃんですが、小児科の先生いわく飲んでるのが多い子は吐いて当たり前って思ってるらしいです。
体重がちゃんと増えてて母乳飲めてれば問題ないそうですよ«٩(*´∀`*)۶»
-
れんこん
1日70だとすごい増えてますね((*´∀`*))!男の子だからたくましく育つのかな♪
吐くのも赤ちゃんの仕事のうちですね(>_<)!ありがとうございます\( ˆoˆ )/- 12月18日

みほ
うちも吐きます!
ゲップさせても吐きますよ(^^;
たまに笑いながらダァーっと吐くことも(笑)
-
れんこん
笑いながらだとびっくりしちゃいますね((*´∀`*))笑
飲んでくれてるなら安心ですね!ありがとうこざいます♪- 12月18日

まいちゃん☆
うちは6ヶ月すぎまで一日10回くらいは吐いていて、
毎日本当にストレスでした😭
-
れんこん
そうなんですか(>_<)!!
子どもの服も布団も自分も汚れちゃうから大変ですよね(´;ω;`)!- 12月18日
れんこん
ありがとうございます♪やっぱりあるあるですか(>_<)!
今のところは元気に飲んで元気に吐いてるので安心しました♪