
コメント

雷注意
私は4w2dで胎嚢確認でした!
精度のいいエコーがある病院なら4wでも胎嚢確認できると思います。
古めの機械だと見えなくて不安になってしまうかもです💦

退会ユーザー
一人目、9wで心拍確認後に
流産してしまいましたが、
5w頃に初診に行った記憶あります🤔
ただ、子宮とのズレもあり、
3日おきに行ってました💦
今回の子は7w3dに受診予定でしたが、6wに出血したので6w0dに初診してます( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
7w3dにいって心拍確認、母子手帳発行されましたよ😊
-
🐰みすばにー🐰
先ほどは別の質問でもお世話になりました)^o^(
当初7w3d受診予定だったのはどうしてですか?- 12月18日
-
退会ユーザー
一人目の流産の時は
もう診察のたびに、
気持ちが落ち込んで持たなかったので
今度は心拍確認までしたかったので
その時に受診予定でした( ˊ꒳ˋ ) ᐝ- 12月18日

まかろに
排卵日からだと
5w2dくらいで初診受けました!
2人とも!
胎嚢ギリギリ確認できるくらいでした😂エコーだと本当に点があるのかないのかの状態でした。笑
-
🐰みすばにー🐰
そうなんですね💡
その次の診察はいつ行きましたか?- 12月18日
-
まかろに
1人目の時は覚えてないですが💦
2人目の時は10日後に行き
心拍確認できました♪
まだ予定日確定されてませんでしたが
6週入ったかくらい時です!- 12月18日
-
🐰みすばにー🐰
ありがとうございます(^^)
- 12月18日

まっちゃん
最初はわからなかったので、病院に最終生理開始日を伝えてどれくらいで受診したら良いか聞いて決めました、
🐰みすばにー🐰
ありがとうございます(^^)
早めに行く場合は病院のエコーの機械次第なところもあるのですね💡