
汚い話になりますが、自分のおならが臭くてたまりません、、、汗産後に…
夜分に失礼します。
汚い話になりますが、自分のおならが臭くてたまりません、、、汗
産後に始まったことではなく、昔から臭いです。
便秘というわけでもないですが、出てもスッキリしないことはあります。
食生活が偏ってるわけでもないと思いますが、夜勤をしているため、時間帯は不規則になっています。
同じ食事を食べている旦那のおならは臭くありません。
どなたか、おならが臭くて病院で検査をされた方はいらっしゃいますか?
答えにくい方はスルーされてください。
- みゆひかママ(2歳5ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私は便秘なので臭いです😳
でも友達も普通に隣でおならしますが
かなり臭いです😭笑
その子は毎日出ていますよ(^^)
体質だと思います(*´꒳`*)

えりざべす
私の旦那が本当に臭くて、調べたら悪玉菌が善玉菌より多いと臭くなるらしいです!
悪玉菌はお肉とか食べるとたくさん増えてしまうみたいです😥
最近魚を食べるようになって少し臭いの種類が違くなりました!
臭いですが、前よりかはだいぶ臭く無くなりました😄
あとストレスや早食いもいけないみたいです!
ちゃんと噛んで食べないと消化が間に合わず、お腹の中で腐敗して悪臭を放つらしいです!
食事中20回は噛むように心がけるといいみたいですよ☺️
ストレスが溜まると無意識に空気を吸い込んじゃっておならの回数も増えるそうです!
善玉菌を増やすためヨーグルトを食べるといいです!
ヨーグルトに大根おろしを混ぜると便秘にも効くそうです🙆
-
みゆひかママ
あー、早食いは当たってるかもしれないです💦
でも子どもいるとゆっくり食べれないですよね(>_<)
やっぱりヨーグルトはいいんですね💡
色々気をつけてみようと思います!
ありがとうございました😊- 12月18日
みゆひかママ
コメントありがとうございます。
お隣でおなら出来るなんて、そのお友達さんすごいです!
とても仲が良いんですね(^^)
体質なんですかね💦
病気じゃないか心配になる程です、、(^^;)