
コメント

pinoko
マーミーというサイトおすすめですよ🙌🏻
1ヶ月のスケジュールあるので、マーミー 離乳食 初期でググってみてください😊

t&u
始めて何日目でしょうか?
うちは離乳食始めて5日目で野菜をあげました!
同じ野菜を2.3日続けて新しい食材と言う感じに進めてます。
始めて4週目で豆腐をあげて、豆腐の後に白身魚をあげました。
果物はデザートとしてあげています。
うちの娘もよく食べます😋🍴✨
5ヵ月で始めて、6ヵ月に2回食にしました。
今は1食お粥を80gと野菜10~20g豆腐か魚10g果物10~15gあげています。
うんちの様子を見て、問題ないようなら量を増やしてあげていいと思いますよ!
参考になれば😊
-
めえこ
始めて1週間ほどでしょうか…
そろそろ野菜をあげてみようと思います!
人参から始めるのが良いときいたのですが、何から始めましたか?- 12月18日
-
t&u
私はカブから始めました😊
すぐに柔らかくなるし、裏ごし楽々だったので😁笑- 12月18日
-
めえこ
そうですか!
カブ!普段家では買わない食材です(笑)- 12月19日
-
t&u
カブのしょうが焼きとか美味しいですよ😋
サッと炒めるだけです♪火を通しすぎると柔らかくなりすぎちゃうので。
この機会に是非👍✨- 12月19日
-
めえこ
オー!美味しそう…
かぶと、生姜焼きの材料だけですか?
お肉もですか?- 12月19日
-
t&u
お肉があればお肉入れても美味しいですし、メインがお肉なら、副菜としてカブだけでもOKです!
生で食べれる野菜なので、火の通し過ぎにだけ注意すれば👍✨- 12月19日
-
めえこ
なるほどー!いいですね\(´・∀・`)/ンバッ
明日にでも作ってみようと思います(。・_・。)ノ- 12月19日

nika
娘さん食べるの好きそうで嬉しいですね😍離乳食よくわからないですよね!人によってまちまちだし!
私はマーミーてサイトの進め方とアプリのステップ離乳食というやつを参考に進めてますー😄うちは長男は5ヶ月から、次男は6ヶ月からはじめましたが、ゆっくりはじめてよかったなと思っていますー😄お互いがんばりましょー😍
-
めえこ
マーミー!なるほど。。。
ステップ離乳食は、私もダウンロードしてます!!- 12月18日

momo
まずはお粥を1週間くらいかけて量を増やしていきましょう。食べたがるからといってあげ過ぎると胃に負担がかかります。
私は、1週間以降は野菜を1さじから始めて、10日以降からタンパク質を豆腐から始めましたよ。
急がなくて大丈夫ですよ(*^^*)
-
めえこ
急がず頑張ろうと思います…
- 12月18日

hana
魚は豆腐をクリアしたら白身魚から始めてもいいと思います(´ω`)
肉は7-8ヵ月からです。
うどんは6-7ヶ月でたべさせて、小麦のアレルギー確認するのがいいですね。
果物はあまり早くに食べさせると甘みに慣れてお野菜を食べなくなってしまうので、野菜をひと通りすすめてからあげることをおすすめします(´ω`)!
-
めえこ
アレルギー確認ってどんな感じなんでしょうか…
蕁麻疹とかでなければ、平気なものですかね…- 12月18日
-
hana
アレルギーがあれば湿疹や嘔吐、下痢などの症状がでます。基本的には15分~2時間、長いと半日~2,3日後に出ることもあります。2,3日量を増やしながら食べてみて、何も症状が出なければアレルギーなしと判断できます(´ω`)- 12月18日
-
めえこ
なるほど!
ありがとうございます!!- 12月19日
めえこ
ありがとうございます!
探してみます\(´・∀・`)/ンバッ