
コメント

3児のmama
抜け出せなくなりますよ!
9ヶ月なら、むちむちですか?😍
むちむちならテーブルつけなくても
抜け出せないですよ😂

とも
しばらくは抜け出せなくなりました❗
でも少し経つと、座った状態で
テーブルを手で押して、テーブルを取って
抜け出す❗❗❗ってゆうのを覚えて。笑
テーブル付けては、取られってのを
繰り返してた記憶があります😑💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
ひいいいい。
成長って恐ろしいです💦💦(笑)
聖地なのに喜びたくても嬉しくないような(笑)- 12月17日
-
とも
そして取られるのは一瞬なんですが
つけるのは結構めんどいです🙄💦💦
なのでバンボのテーブル購入されるなら
豆イス+チェアベルト?を購入されたほうが
長い目で見るなら言いと思います❗
チェアベルトでしたら外出先とかでも
使用出来るのですごく便利でした😄- 12月18日
-
はじめてのママリ
つけるの面倒くさいんですか?!?!
良いことを聞きました😭
豆イスとチェアベルトですね、、、✨
調べてみます!!!!- 12月18日
-
とも
チェアベルトは外食先でもかなり重宝します(´・ω・`)❗
子供用の椅子があっても結局緩いのか
ベルトから抜け出したりしてましたが
チェアベルトはそんなこともなかったです😄
あと豆イスだと同じテーブルで食べれるし
お子さんも一緒に食卓囲む感じで
嫌々なくなるかもです🙂💓- 12月18日
-
はじめてのママリ
確かに………
外出先であったら便利ですよね!!!
机につける椅子を買おうかと思っていましたがそれよりも便利ですね!✨
早速買わなきゃ、、、!- 12月18日

mina
うちにもおさがりでもらったバンボが
あるのですがテーブルつけても
抜けだそうとします💦
立てないので抜けれないですが
怒りますね😫
古いやつなのかベルトもついてなかったので💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
怒りますか………
怒っちゃうのも問題ですね、、、
困ったなぁ😭- 12月17日
-
mina
最初はいいけど途中で
どかそうとしてました💦
いまはハイチェアであげてるので
大人しく食べてくれてます😄- 12月18日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
やはり、ハイチェアですか、、、、
うちは低いテーブルでご飯食べてるのでローチェアを検討しようかなぁ、、、、
迷いますね😢- 12月18日
-
mina
うちも低いテーブルで食事してますが
キッチンのほうに高い小さめのテーブルが
あるので子どもだけそこで
食べさせてます💦
いっしょの時間にはご飯食べれないので
いいかなと思って😔
引っ越したらダイニングテーブルを
買う予定なのでそれまでの我慢です😫- 12月18日

🐥🐥
テーブルつけたら抜け出さなかったような気もしますが…ギャン泣きしすぎてバンボやめた気がします。
豆イスだと良い子に座るようになりました😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
ギャン泣きは困りますね😭💦
うちもそうなるのかな、、、
豆イス、足着きますか??
安全ベルトみたいなものがなくても大丈夫かなと心配で、、、- 12月17日

yu(*´ω`*)
うちはテーブルをつけると抜け出さなくはなりましたが、つけるが結構面倒臭い(固くてハマりにくい)のと、やっぱりバンボは食事には向かないのであまりオススメはしません😅
ご存知かもしれませんが…食事向きではない理由は、足の裏がしっかり床に付かないことと、お腹を圧迫しやすい形状なので満腹になったと勘違いしやすいからだそうです💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
そうなんですね、、、、、
食事に向かないんですか、、、、、
知らなかったです、、、
教えて頂きありがとうございます!
yu(*´ω`*)さんは、離乳食のときに何に座らせていらっしゃいましたか???- 12月17日
-
yu(*´ω`*)
私も初めは知らなくて…😅
幼児食アドバイザーの勉強を始めたのと、保健師さんに言われたので知りました💦
うちはダイニングテーブルがなくて座卓(?)でご飯なので、ローチェアと言うのでしょうか?💦
テーブル付きの椅子を購入して、それであげていますよ😋- 12月18日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
うちも低いテーブルで食事をしているので買うとしたらローチェアです、、、
ローチェアだと足つきますか??(^O^)- 12月18日
-
yu(*´ω`*)
足置きがついているものを購入したのでつきますよ~😊- 12月18日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
ローチェアでも、足置きがあるやつあるんですね!!!
わたしも探してみます♬- 12月18日
-
yu(*´ω`*)
これです!って画像を乗せたかったんですが、何故か画像が貼れなくて…💦
すみません😞
ちなみに私は楽天で買いました😊- 12月18日
-
yu(*´ω`*)
ごめんなさい💦💦
今よく確認したら、足置きは購入してから主人が作ってつけたんでした!
勘違いですみません⤵⤵- 12月18日
-
はじめてのママリ
見てみたいです💦💦
今楽天で検索しているのですが出てこなくて…….涙
大和屋さんではないですよね?😭- 12月18日
-
はじめてのママリ
きゃ!
なんて素敵な旦那さま!!!
うちの椅子にもぜひ取り付けを!(笑)- 12月18日
-
yu(*´ω`*)
もつ本当にすみません😭😭
元々そういうのを作るのが好きな人で…😅
たまたま余ってる板があったので作ってくれました💦
思い返してみれば、付けてもらうまでの間は少年ジャンプみたいな分厚いの本や雑誌を置いて足を乗せられるようにしたりもしてました(笑)- 12月18日
-
はじめてのママリ
素敵すぎます(^O^)
確かに分厚い雑誌でも代用できそうですね❤️- 12月18日

退会ユーザー
抜け出さないです🙆
お下がりでセットでもらいましたがテーブルが付属品だと後から知ってこれなかったらどうやって座らせるのー!と思ったくらいです😂
とくにうちの子細身で今でも余裕でバンボ座れてるので、とにかくすぐ脱走してました😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
脱走しちゃいますよね😭
大人しく座っていた頃が懐かしいです…
動けるようになって抜け出すことが楽しくてしょうがないみたいです😢- 12月17日

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
テーブル持ってたので脱走するようになってから使ってましたが、うちはすぐに外せるようになってしまいました😞💔
豆椅子にチェアベルトを付けて座られたら脱走出来なくなって大人しく食べるようになりました😆💓
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
外すことを覚えるなんて、、、
賢くなりますね😢
豆イスにベルトつけられるんですね👀
よし、調べてみます!!!- 12月18日
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
スリム君です😢
左右の床を見ては抜け出し、気に入らなくてウーン!と力を入れて仰け反っては抜け出し、、、
抜け出しては床にゴツンと頭をぶつけています………
3児のmama
スリムくんですか😍
それならテーブルつければ
大丈夫ですよ(,,>ω<,,)💕
はじめてのママリ
ありがとうございます!(^O^)
検討しますっっ!!!✨