
息子を「とと」と呼ぶことに違和感があり、外で呼ぶのが恥ずかしいです。他の親が同じように呼んでいたらおかしいと思いますか?
旦那が、息子のことを名前の一文字目をとって“とと”と呼びます。
例えばですが、“のぞみ”なら“のの”、“みさき”なら“みみ”でもおかしくないと思いますが、“とうま”を“とと”と呼ぶのはおかしくないでしょうか?
トトって、魚のことかな?とも思うし、お父さんのことをトトって呼ばせる家庭もありますし、息子のことをトトって呼ぶことに違和感を感じてます。
家ではどう呼んでてもいいのですが、外で大きな声で呼んでると恥ずかしい気持ちになります😂
子供のことをトトと呼んでる親がいたらおかしいなって思いますか?
どうでもいい質問してごめんなさい💦
- のり♡(8歳)
コメント

豆助
私は思いませんよ〜😊
かわいいあだ名だな〜って思います!

tanpopopon
かわいいなーと思います❤
本名がトトならビックリですが、愛称ならかんでも😆
-
のり♡
安心しました☺️ありがとうございます!
- 12月17日

ゆい
うちも
旦那が息子のことを
なーにゃんって呼んでますが
一文字も被ってません笑
外では言うなよ?って
言い聞かせてます笑
-
のり♡
なーにゃんって可愛いです☺️♥︎
一文字も被ってないんですか(笑)外では言うなよ?ってわたしも言おうかな…😂- 12月17日

こちゃんこ
可愛いあだ名だと思いますよー♡
外で呼んでも知ってる人以外、本名がなんて名前か誰にもわからないですし(^^)
-
のり♡
たしかに、外ではもし聞かれても、なんて名前なんだろうなー?で終わりますよね☺️気にし過ぎました!ありがとうございます😊
- 12月17日

うに
うちは娘が旦那のことをトトと呼んでいるので、逆バージョンの家庭を見かけたら違和感あるかもしれません🤔
-
のり♡
やっぱりそうですよね🤔
お父さんのことをトトって呼ばせてる家庭の方から見たら逆でおかしく感じますよね😂- 12月17日

to-ka
うちもわたしが頭文字で
小さい時のなごりで今でもたまに
はーちゃん、
はーはー って呼んでます😅
呼び捨てもするし
君付けもします
なのでわたしは
そんなに気になりません^_^
-
のり♡
同じような呼ばれ方されてるんですね☺️よかったです!
そんなに気にしなくていいですかね😂ありがとうございます😊- 12月17日

あすちゃん♡
旦那さん可愛いですね♥️
全然いいと思います(((o(♡´▽`♡)o)))
-
のり♡
安心しましたー!ありがとうございます😊
- 12月17日

ミミロル
うちの旦那も息子のことをぴっちゃんと呼びますが一文字も被ってないですよ😂💔笑
ぴ とゆうのがどこから来たのか知りたいです。笑
-
のり♡
ぴっちゃん☺️♥︎可愛いです!!💕
どこから来たんだろ…🤔♥️笑
呼び方もそれぞれ、いろいろですね(((o(♡´▽`♡)o)))ありがとうございます😊- 12月18日

しむりん
かわいいと思います(*´ω`*)
小学校位になったら
さすがに呼ばないでしょうし
いいと思いますよ🎵🎵
-
のり♡
そうですね、小さいうちだけだろうし大丈夫ですかね☺️♥︎ありがとうございます😊
- 12月18日
のり♡
安心しました!ありがとうございます😊