
コメント

はる
体調がよければ10分くらいならいいんじゃないですかね🤗

m
足の冷え辛いですよね😅
調子が良ければいいと思いますよ♫私は妊娠前よりのぼせやすくなってたのか、湯船から出るとクラクラしちゃったのでお気をつけて!飲み物用意してました😁湯船に入らない日も足湯とか湯たんぽは温まりますよ〜💕
-
はじめてのママリ
足が冷えて、痛いくらいです(´;ω;`)
足湯試したんですが、変化なく(>_<)元々、冷え症があったのかもしれません💦
のぼせないように、気を付けます!!ありがとうございます(*^ω^*)
湯たんぽ使ったことないです!!寝る時に使ってるんですか?!- 12月17日
-
m
湯たんぽお手軽でいいですよ〜💕1000円以下で売ってますし、私はペットボトルに沸かしたお湯入れて、タオルで包んでます😁
- 12月17日
-
はじめてのママリ
ホームセンターとかが、安いですかね(*´`)
ペットボトルもいいですね!!
寝る時以外にも足を温めてる感じですか?!(*^ω^*)- 12月17日
-
m
ホームセンター安いと思います!この時期だとドラッグストアやイオンとかでも見かけますよ(・д・ = ・д・)
冷えるんでもこもこ靴下必須です😂笑
寝る前に湯たんぽ作って先にベッドの中に入れておくと、お布団入る時にひやっとせずに済みます😁- 12月17日
-
はじめてのママリ
高いものありますもんね(;_;)(笑)ドラッグストアにもたしかに、ありますね(^^)
残念ながら、イオンが近くにないので(´;ω;`)
私も、モコモコ靴下必須アイテムです(´・ ・`)
ありがとうございます(^^)
買ってやってみます★- 12月17日

ココロ
体調のいい日はお風呂浸かってました!
ただ近くに水を置いといたり、立ち上がった時の貧血予防のためゆっくり立ち上がったりしてました。
足の冷えはレッグウォーマー、靴下でもダメでしたか?
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
アドバイス頂いたので
水分もって入ります!!(*´`)
全然ダメです(´;ω;`)
エアコン付けてて部屋は暖かいし顔は暑いんですが
足だけキンキンに冷えてて(>_<)- 12月17日
-
ココロ
もともと冷え性なんですかね、、
お風呂ゆっくり浸かって温まると良いですね🌟- 12月17日
-
はじめてのママリ
たぶん、もともとだと思いますが妊娠前はお風呂も
好きだったので浸かっていたので(^^)
つわりが、ひどくお風呂が
無理になりまして冷えを
より感じるようになったのかもしれません(´;ω;`)
ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)- 12月17日

KM
妊娠初期に湯船って
だめなんですか??
毎日息子と入ってます😱😱
-
はじめてのママリ
つわりが、ひどく
心配だったので
入ってる方のアドバイスが
聞きたくて質問しました(^^)
毎日入れるといいですね(^^)
私はお風呂の湯気のせいで、吐き気がすることがあるので(´;ω;`)- 12月17日
はじめてのママリ
ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
冷えがひどくて(´;ω;`)
特に足が……。
はる
足冷えますよねー😂
私はシャワーだけのときも、足だけはバケツに入れて足浴しながらシャワー浴びてます😊🚿
はじめてのママリ
さっきも、部屋で足湯してみたんですが(´;ω;`)
芯から冷えてる感じで(>_<)
シャワーの時もそうしてなるべく、冷えないようにします!!ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
はる
冷えると余計につわりきつくなると思うので、なるべくあっためてあげてくださいね😊✨
はじめてのママリ
ありがとうございます(´;ω;`)
ほんと、冷えはいろんな影響ありますよね(>_<)
はる
私ももともと冷え性なので😂
初期はつわり、今は切迫で苦しんでいます💦
赤ちゃんのためにも温活がんばりましょう💓
はじめてのママリ
なにか、工夫されてることはありますか?!(´・ ・`)
職場も寒いとこなので困ってます(´;ω;`)
はる
お風呂のときの足湯と、もこもこ靴下、ももひき、腹巻き、布ナプキン、くらいですかねぇ😂
それでも冷えるときは腰にホッカイロ貼ってます🤗
はる
あと、外出のときは、靴の中に入れるカイロも使ってますよ🤗
職場で可能であれば、くつカイロおススメです💓
足があったかいだけで全然不快感が違います!
はじめてのママリ
ももひきは、履いてないですね( °_° )暖かそうです!!
カイロ腰に貼ると腰痛も和らぐ気がしていいです(*^ω^*)
はじめてのママリ
やっぱり、靴のカイロ貼った方が良さそうですね(*´`)
仕事の日だけでもやってみます★