
妊娠34週の初マタです。産休中で体重増加が気になり、ウォーキングで抑えたいけど、お腹が空くのが心配。体重増加を抑えるアドバイスはありますか?
妊娠34週の初マタです。
産休に入ったばかりで、ゆっくりできるなーと思っています。
ですが!妊娠してなくても年末年始はイベントが多くて太りやすい時期。今年は産休と年末年始が被ったので、これから先の体重増加が、恐ろしいです。
ここ最近、お尻周りに肉がついて来たのと、お腹が大きくなって動きにく〜いって思ってきました。
今の時点で9kg増です。体重増加抑えるためにウォーキングをしようかなと思ってるのですが、体重の事を考えると余計にお腹が空く気もします。
何かいいアドバイスないですか?
(;_;)教えてください。
- どろんこウサギ(7歳)
コメント

退会ユーザー
臨月入ってから毎日15kmウォーキングしてました🎶
お産は体力勝負なので、運動するのはいいことですよ🎶

みぃ
一人目は産休入ってからはお天気の良い日は毎日歩いてました!
大体30分〜1時間くらいです。
2時間くらい歩く時もありましたが、家にいるより気分転換にもなるし、歩いたからと言ってお腹が空く訳ではなかったですよ!
どっちかっていうと、お菓子食べようかな〜と思っても、せっかく歩いたんだからやめとこ〜ってなってました⤴
ちなみに下の子は体重管理がうまく行ってた事もあり、全く運動しなかったのですがそのせいなのか上の子よりも分娩に時間がかかり大変でした💦
やはり安産の為にも運動はするべきだなと思ったので、ウォーキング以外でもいいので(スクワットとか)頑張って下さい!!
-
どろんこウサギ
返信ありがとうございます。
確かに歩いたから、辞めておこうって気になりそうですね!
安産のためにウォーキングします!- 12月17日
どろんこウサギ
返信ありがとうございます!え?15キロ!(◎_◎;)?元々ウォーキングしてたんですか?それとも臨月入ってからですか?あと、お一人でウォーキングされてましたか?
退会ユーザー
元々は全然動いてなかったですよ!仕事は動く仕事ですが…😅
ウォーキングは常に一人です!日中暇すぎてただひたすら歩いてました😅