![ねこま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![miu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miu
アーモンド効果を毎日ココアと混ぜてホットで飲んでます☺
わたしも今回産後初めての移植で着床すらしなかったです⤵
前回の妊娠から3年経ってると着床障害起こしてるかもしれないそうですょ。エコーでは見えない小さいポリープとか。亜鉛か何かの数値高いと着床しにくいとか。
3年経ってないですが次回着床障害検査受けることになってます💧
![ユウ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ♡
私も1回目ダメで、色々調べたり先生に聞いたりした結果、食べ物よりビタミン剤(私もやってますが😅)より、運動だそうです!
でもやっぱり受精卵の質なんだろうなと私もおもいますが😂
-
ねこま
コメントありがとうございます😊
運動は初めて聞きました!毎日息子と走り回ってるんですが、それが運動カウントになるといいな…(笑)
あとはストレッチも始めてみようかなー?
ありがとうございます✨- 12月18日
ねこま
お返事ありがとうございます😊
ナッツ類、たまに聞きますね♥
そうですよね。私も気になったので聞いたんですけれど、年齢的に3~5回くらい失敗しないと着床障害の検査はしないとはっきり言われてしまって💦
とりあえず自分でできることしようかなぁ、と😅
ナッツ試してみます!ありがとうございます🎵