
コメント

A
産婦人科に連絡して
それを伝えてみてはいかがですか?

どてちん
ロラタジンはクラリチンの一般名ですよね?オーストラリア基準B1、FDA基準Bで、日本皮膚科学会でも蕁麻疹ガイドラインで推奨度B〜C1であり、妊婦には比較的よく使われる抗アレルギー剤です。
昨日一粒飲んだところで問題はないとおもいますよ。
ご心配があるようなので今後の治療に関して再度産婦人科でご相談ください。
-
ひざかぶ
一応問題ないってことですかね?
でもちょっと不安なので確認してみます(>_<)
あと塗り薬のマイザー軟膏ももらいましたがそちらもどおなのでしょう?- 9月4日
-
どてちん
一般的に問題ないとされています。しかし内服するしないに関わらず元々胎児が奇形を有することがあるので、心配でしたら必要最小限で使うのが望ましいです。
ステロイドの外用は、マイザーより強いランクのものを全身に塗りたくってラップで蒸らすなどをしないかぎり、血中のステロイド濃度が上がることはありませんし、プレドニン内服でも20mg/日以下なら胎盤を通過しないので、問題ないと思いますよ。
と、言うのは私の見解なので、ご心配でしたら処方した医師に再度ご相談くださいね。- 9月4日
-
ひざかぶ
すごく詳しいですね(^^)
ありがとうございます!
安心しました♡- 9月4日
-
どてちん
(;^_^Aその手の仕事をしているので。ただ何かあっても責任は取れませんので、実際の担当医とよく相談して指示を貰ってくださいね。
湿疹が良くならなければ、皮膚科も合わせてご相談ください。- 9月4日
-
ひざかぶ
薬剤師さんですかね(^^)?
そおですね!これから電話してみます。- 9月4日
ひざかぶ
そおしてみます(*_*)