※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊活

男性不妊で悩む夫婦。喫煙や治療への考え方で溝が。お互いを支える方法を知りたい。

男性不妊の旦那様をお持ちの方、お話伺いたいです。
何度かこちらでお世話になり、相談させて頂いてます。
子供が欲しいとお互い思っています。何度話し合っても、答えは同じでした。
男性不妊が発覚し、人工授精も出来ず顕微しか道はないと言われました。
私としては金銭的にも肉体的にも不安や怖い気持ちなど複雑で
自分達でできることはした上で、顕微へと進みたいと考えています。
原因の一つとして、喫煙。医師からも辞めるよう言われています。
以前相談させて頂いたのですが、
今でも本数を減らしているのだから、これ以上減らす気もないし、タバコを辞める気も無いという主人に、少しでも辞める努力をしてほしいと望むことは押し付けている、ストレスを与えていると言う意見をこちらで頂き
これから先、治療面では私の方が大変な思いするのに…という自分の気持ちが勝ってしまい、
主人の気持ちを考えきれていなかった部分もあるのでは?と
私の言動など、いけない部分もあったと反省しております。
また治療に対する温度差など、色々指摘していただき、まだまだお互いに歩み寄る気持ちがないといけないなと感じる毎日です。
これから、治療を進めて行く上でまたぶつかったり傷つける事もあると思います。
気をつけなきゃいけないこと、言ってはいけない言葉、不妊治療中に意識していることなど些細なことでも何でもいいです。
今後の為に少しでもお互いが良い支えになる関係で治療を進めたいと考えているので教えて頂きたいです(´・ω・`)
悪い点は治したいので、こういうのがいけないと言うことも教えて頂きたいです。

コメント

さくら

私も顕微受精しました!その時に旦那はタバコ吸ってました!先生からは止めるのが一番だと言われたけどいきなり止めれるわけないですよね(笑)そもそも旦那もやめる気ないし、本数すら減らなかったです!それで先生からはビタミンCを取って下さいと言われて旦那には錠剤を無理矢理飲ませてました(笑)このぐらいしてもらわないと❗無理矢理止めてそのストレスで自分に当たってくるのも嫌なので。これから治療でも大変な思いをするのに旦那から色々言われるのは嫌だったのでもう諦めてました!(笑)

  • りり

    りり

    やっぱりタバコは辞めれないものだと、諦めも肝心ですね🤦‍♀️笑
    ビタミンCを取るといいんですね!(*´꒳`*)
    ありがとうございます!

    • 12月17日
miu

タバコ吸ってないに越したことないけど、顕微授精するしひどい男性不妊でなければ多少吸っててもいいのかなぁーって思います。

我が家も男性不妊のため顕微授精しか妊娠方法ありません。今はふたりめ顕微授精チャレンジ中です。
ひとりめのときは精子10万運動率0%で妊娠出産出来ましたょ☆
男性不妊専門医に勧められてひとつき一万するサプリ飲んでもらってます(;´д`)
誰のせいで妊活苦労してると思ってるねん!は何度も心の中で叫んでます…

  • りり

    りり

    医師から今のレベルだと顕微しか無理だけど、
    タバコをやめて少しでも回復したら人工授精が出来る可能性が0ではない。試してみる価値はある。と言われたので
    少しでも可能性があるならやめて欲しいと感じましたが、諦めて別の方法を考えることも大切かなと思いました。
    サプリなど考えてみようと思います。ありがとうございます!

    • 12月17日
りさこ

初めは私も病院が頻繁だし、痛いしでムカムカする事もありました。
結局は夫が頑張って働いたお金で治療させてもらっているという事が優しく接せられるポイントですね。
病院なんて嫌だ。奇跡を待つ…という選択をする人もいると思いますから。
だけど、ちゃんと協力してくれる。向き合ってくれる。
これって意外と有りがたい事ですよ。

焦る気持ちが勝って辛いですよね💦💦
こればっかりはお互いの立場に立って言葉を選ぶしかないかな、、

  • りり

    りり

    ありがとうございます。
    不妊治療はお金がないと出来ない治療でもありますよね。
    休みなく働いてくれている主人のお金で生活させてもらい治療までさせてもらっている。と言うそんな大切な気持ちすら自分の事でいっぱいいっぱいで忘れてしまってました。相手の立場に立って言葉を選び、行動出来るよう反省します(´・ω・`)

    • 12月20日
momomchi

体外受精にチャレンジしていますが、うちの旦那もタバコはやめてくれませんでした………
アイコスに変えたから大丈夫だ‼
と言っていました😅
これ以上言って機嫌を損ねて協力してくれないのも困るので、ビタミンやマカを飲んでもらっています。
採卵の前一週間くらいは早めに寝てもらうよう促し睡眠時間を確保して、体調を整えてもらうようにしてます。
仕事の業務をこなしているような感覚になるときもありますが😅、
人工受精の時よりも精子の運動率は上がりました。
まだ妊娠には至りませんが、お互いに赤ちゃん来てくれますように✨

  • りり

    りり

    やっぱりタバコはそんな簡単に辞めれないんですね。
    出来ないことを求めるより、出来ることをしてもらう方がお互い不満も募らず良いかもしれないと気づけました。
    少しでも良くなるよう睡眠や、サプリ、食事面などサポートできる所を私自身、頑張ろうと思います(*´꒳`*)
    お互い頑張りましょうね。ありがとうございます☺️

    • 12月20日
こびと

我が家も男性不妊でなかなか授かることができません!
泌尿器科の先生にも見ていただき、禁煙したほうがいいと言われました😞
11月から禁煙ね!と伝え、合意のもとiQOS没収しましたが、職場の喫煙者にiQOS借りてるみたいです😡
私と一緒にいるときは吸わないのですが、職場にいる時間のほうがあきらか長いので、毎日どれくらい吸っているのかはわからないです😣💦
お互い子どもが欲しい気持ちは同じなのに、私ばっかり病院行って治療するのは意味がない気がして12月の病院はお休みしました💦

  • りり

    りり

    やっぱりタバコは辞めれないんですね。
    私も正直、マイナスに考えてしまう時は、同じように私ばかり病院へ行って治療する事に意味があるのか?と思ってしまいます。
    お休みする事も勇気がいりますよね。
    私はその勇気も出ず、今どっち付かずの状態です…。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 12月20日