
コメント

chiーru
木製のベビーチェア使ってます!
お手入れはほんとに楽ですよ!
テーブルが移動できるタイプのので子どもがおっきくなってからも長く使えそうです!

ももへ
私も今は一時的にハイローチェアですが、しっかりしたらストッケにします。
一人目はハイロー一切使わなかったですが、やっぱり汚れるのが気になりますね。
抱っこであげるよりは楽ですけど…
木製のほうがおっしゃる通り、手入れが楽です。
-
もともと
ありがとうございます!
離乳食始めて、こんなに汚れる物なのかと…💧
丁寧に拭いてる暇もないしで困ってました😣
木製のベビーチェア色々見てみようと思います!- 12月17日

リリー
木製のベビーチェア手入れは簡単ですが1歳頃まではなかなかうまく使えませんでした😓体も小さいしクッションとかないと厳しいです💦木製のベビーチェア使いこなせるようになるまではバンボと併用してました!
-
もともと
ありがとうございます!
なるほど…もうすぐ10キロで大きめなのでバンボとかはキツイのかなぁと思っていて😅
でも安定しないと食べにくいですよね💦
色々試してみたいと思います!- 12月17日

ppg
私も悩んでます(T_T)
うちの子はまだ首も完全ではないので前にかくっといっちゃいます😱
いまのところバウンサーに乗せて食べさせてます、、
腰がしっかりしてきたら、ローチェアを購入しようかと旦那と相談中です。うちはこたつでご飯食べているので(T_T)
-
もともと
ありがとうございます!
ハイローチェアのクッションを食べ物がついた手でなでなでするのですごく汚れてしまって💧
うちも寒い時はこたつでご飯なので、ハイチェアかローチェアで悩むですが…
こたつが汚れそうなのでハイチェアに傾いてます😅- 12月17日

よつ葉
一歳一ヶ月ですが、ハイローで食べさせてます(^^)/
-
もともと
ありがとうございます!
汚れ対策はカバーをかけたりですか??- 12月17日
-
よつ葉
汚れ対策はしてないです(笑)汚れたら洗ってます~ホントは木製のチェア買いたいんですけど、余裕が無くて・・(。´Д⊂)
- 12月17日
-
もともと
ありがとうございます💦
やっぱり洗うしかないですよね笑
汚れ対策にカバー買おうかと思ったんですが勿体無いので一層の事ベビーチェアを買った方がいいかなぁと思ってます😣- 12月17日
もともと
ありがとうございます!
やっぱりお手入れ楽なんですね!
色々見てみようと思います😊