![ゆっか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9週目で、悪阻はないがマタニティブルーで気分が落ち込んでおり、父に誘われるも気を使って行けず、一人暮らしで大変だと感じています。マタニティブルーから抜け出す方法を知りたいです。
現在、妊娠9週目です。
今まで悪阻は一度もなく、逆に食欲旺盛です💦
悪阻はないのですが、マタニティブルーに入ってしまい
バスの中でいきなり涙が出てきたり、
歩いてる子供を見ると、涙が出てきたり
なんで泣いてるかは自分でも分からないんですけど、
常に気分が落ち込んでいる状態です。
先日、家族旅行に行っても夜中1人で何故か
泣いてしまって、、、
私の父にはうちに来いよ!って言われているのですが、
父は再婚して、別の家庭を持っているので
気を使ってしまって行けずにいます。
一人暮らしで未婚シングルなので
大変なのはこれからなのにこんなんじゃダメだな
って思うんですけど、何故だか
気分がずっと落ち込んだ状態です
マタニティブルーから抜け出せるいい方法が
あったら教えていただきたいです( ; ; )
- ゆっか(6歳)
![POKE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POKE
わたしも情緒が安定せずワーワーよく泣いてました。。
大好きなアーティストのLIVEのDVDを見て泣いたり音楽を聞いて泣いたり、旦那がちょっと帰り遅いだけで泣いたり(笑)
わたしは友達と喋ってたり、買い物をしたりしてると気分がはれました!
それでも夜とかはだめですが、好きな事をして気分転換するといいと思います!
あとは、ブルーな期間もいずれ終わります!安定期はいる前ころにはケロッとしてましたよ!
どうにかしなきゃと頑張りすぎず、いずれ落ち着くと思って楽になるといいです☺
![自宅警備員](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自宅警備員
私もそんな時期ありましたよ!
YouTubeで泣ける動画を探して先に涙を出し切って突然泣かないようにしてました!笑
涙を流すことはストレス発散にもなるのでどんどん泣いて負の感情も一緒に流しちゃいましょう!!
同じ経験をしてる人も多いと思います。
あまり考え過ぎないで下さいね!
赤ちゃんもママのこと心配しちゃいますよ(^_^)
コメント