

ばっち~ママ
のびをする体勢が流産しやすい体勢みたいなので
のびしない方が良いみたいですよ‼

退会ユーザー
伸びするとお腹張りやすくないですか??

えーなん
病院からは「赤ちゃんに何か直接起きるわけじゃないけど、子宮周りの靭帯が引っ張られて痛みが出やすいから極力しないで!」って言われました!

momo
私も伸びを怖くてしてませんでしたが24週くらいで助産師健診があり、私の身体がガチガチだったのでストレッチ教えてもらえましたが大きく伸びをしました。
伸びしていいんですね、って確認したら大丈夫だよーって感じでした。
妊娠中しちゃいけない体勢はないよーっていわれましたが不安でしたら週数経ってから徐々にはじめればいいのではないでしょうか。
上半身ガチガチだと猫背になって、胎児は結構窮屈で血行不良にもなって逆子になりやすいってこともあるみたいです。
実際私も逆子でした。(もう治りました。)
頑張って肩甲骨寄せたりゆっくり伸びをして胸を広げてお腹も伸び伸びするように意識したら赤ちゃんも気持ちいいよ、って別の助産師さんにも言われました。
市の母親学級でも上半身の伸びの体操やりましたし、私の産院では母乳の母親学級もあるのですがそこでも母乳が出やすくなる伸びの体操やりました。
今は張りやすくなってきたので適度にやってます。

ぴっぴ
立って伸びするの良くないと聞いたので私もお布団の中で毎朝伸びしてから起き上がってました😄
何の問題もトラブルもなく産まれてます❤︎

あ
伸びって良くないみたいですが、わたしは伸びたいので仰向けになって、三角座りみたいに足を曲げながら伸びしてます😂笑
足曲げてるとお腹が伸びないのでちょっと安心かなって笑
コメント