コメント
恋兎
うちの子は、最初の方は、離乳食の時機嫌が悪いと食べてくれなかったので、ミルクとミルクの間にあげてましたよ(*´∀`*)
そのうち回数が増えると、お腹が空ききってないのか食い付きが微妙になってきたので、その頃には離乳食に慣れてたのでミルクの時間にあげるようになりました!
いいか悪いかは分からないですが、特に問題なく育ってますよ~
ママ
授乳の1〜2時間後に食べさせていました!
うちは授乳の時間に離乳食だとお腹が空いたとクズって食べてくれなかったので、試行錯誤してこの時間になりました(^-^;
特に問題なく、たくさん食べてくれます(*^^*)
-
*てぃがーmama*
ありがとうございます(*´ω`*)
うちもそんな感じです😅💦
機嫌が悪いときは食べがあまり良くなくて💦
完ミなんですが、ミルクの時間とか決まってないので、ミルクとミルクの間にあげたりしてました。
離乳食の本を見たら、あれ?と思って( ̄▽ ̄;)- 12月17日
-
ママ
ミルク・離乳食・ミルクと次々に食事することになるので、もしかしたら消化器官に負担がかかっちゃうのかもしれません💦
でも私は食べない、進まないと焦ってイライラするよりニコニコ笑顔で食事することが大切かなと考えて、授乳の間にしました(*^^*)
完食した!って達成感は自信にもつながり、娘も食べるの大好きになってくれて嬉しいです♡
育児書のように上手くいくとは限りませんし、結局は親の判断や考え方なのかなぁと思います(^-^;- 12月17日
-
*てぃがーmama*
そうですね…ありがとうございます(*´ω`*)- 12月17日
アーニー
うちは離乳食教室で授乳の前にあげて終わったら授乳なり、ミルクなりあげましょう、と教わりました。その通りにして、食べないときは授乳してから食べさせてましたよ。
-
*てぃがーmama*
ありがとうございます✨
そうなんですね…
やっぱり離乳食とミルクはセットなんですかね(*´ω`*)- 12月17日
-
アーニー
ミルク3時間空けてますよね?
それに合わせて離乳食を入れればいいと思います。初めての食材なら午前中に、慣れたものなら午後でも、というふうにすればよいかと思います。- 12月17日
-
*てぃがーmama*
空けてますが、3時間以上経って欲しがったらあげるにしてるので、時間は決まってないです。
欲しがった時間に離乳食にしてみます。- 12月17日
*てぃがーmama*
ありがとうございます(*´ω`*)🎶
機嫌が悪いと食べてくれないですよね😅💦