
明日は家族で仮面ライダー映画を見に行く予定。息子に誘われたママが前回連れて行った時、理解できず戸惑い、息子にフラれた経験あり。
明日は息子と主人で仮面ライダーの映画を見に行くみたい😳
ママも行こうか( * ˙꒳˙ * )?と息子に聞いたら
「見てもどうせ分からんでしょ」
と思いっきりフラれました……悲しい……(笑)
ちなみに前回(夏に上映)のやつは主人が約束してた日仕事になってしまい私が連れて行きましたが、やはり案の定チンプンカンプン(笑)
「○○かっこよかった、あれはね○○で△△で〜」って熱弁する息子に「待って、○○って誰?どれ?」等を聞きすぎてどうやら呆られてしまった様です……つらい……(笑)
- ぴ子(7歳, 13歳)
コメント

ミラーユ
あはは(笑)
うちも同じこと言われます(笑)
一生懸命会話に入ろうとすると、どうせ知らないくせにと言われ話にすら入れてくれません(^_^;)
母ちゃん、もうちょっとYouTubeで勉強しまーす(笑)

さや
うちは女の子なので逆にパパがその立場です(笑)プリキュアの映画、私と3回見に行きました。パパとは行かないと。
私は勉強するつもりなかったのにいつの間にか『キュア○○』とか歌とか覚えて、一緒になって楽しんでます(笑)
三番目はやっと男の子だったので、今度はパパに頑張ってもらいたいとこです。
-
ぴ子
私は今回の妊娠で女の子確定したので、やっと仲間が……とウキウキしちゃってます😂(笑)
でも今のプリキュア(昔のも知りませんが笑)も名前とか難しそう…💦
ご主人さんも楽しみですね💕
ライダーやレンジャーものはやっぱりパパの出番なんだなぁと痛感します(笑)- 12月17日
-
さや
プリキュア、昔のまではなかなか知りませんが娘が見出した三年前位のは知ってます。あとは過去十何年?のプリキュアの主題歌のCDも車で聞いてるので歌だけは昔のも歌えます(笑)
ライダーは苦手ですね〜。。娘はキューレンジャーとかビルドとか保育所のお友達から聞いて知ってますが、私は知る気にもならず。
これから女の子楽しみですね!口が立つから憎たらしくもあるけど、やはり女は女同士!楽しいですよ♡- 12月17日
-
ぴ子
今年24なのでがっつり世代ではないですが、幼少期セーラームーンにどハマりしてビデオ全シリーズ全制覇(笑)したらしいので何とかなるかなぁと思ってはいましたが、いざ友人の娘の話を聞くとプリキュアもチンプンカンプン……💦(笑)
主題歌は小5?小6?の時に初代プリキュアスタートしていたので、初代のみ知ってるくらいです😭(笑)
息子は来年から小学生なのでそろそろ仮面ライダーも卒業しちゃうんでしょうが、次は正反対の女の子ものを勉強しなくてはならんのか…と怯えてます😂
友人の娘の話、息子と同い年の姪っ子等を見聞きする限り女の子はおマセさんで大変そうですが楽しみです💕
シルバニアファミリーしたい……(笑)- 12月17日
ぴ子
今の仮面ライダーって名前も長いし、登場人物は多いし、敵キャラも昔と比べるとカッコよくなっちゃって仲間なの?敵なの?でも格好が仮面ライダーと似てるよ?ってなっちゃうんですよね……(笑)
私も勉強しなくちゃ😂😂
ミラーユ
そうなんですよね(´Д`)
これライダー?って聞いたら、いや敵だしとか言われちゃうし(笑)
ちょっと前のドライブなんて、ライダーですらないし、ゴーストはお化けじゃん、みたいな(笑)
お互い勉強ですね(≧▽≦)
ぴ子
ドライブについては私も主人も同じこと思ってました(息子には言いませんでしたがw)
ライダーなのにドライブてwwwどういうことなのwwwみたいな😂😂
ゴーストも「死んでもうてるやん」、エグゼイドに関してはうちの母が「フォルムが完全に宮川大輔」で最終話まで宮川大輔にしか見えませんでした……。
女の子は女の子で大変そうだなぁと思っていたら今お腹にいるお子が女の子なので、息子の仮面ライダーが終わったら今度はプリキュアになりそうです💦(笑)