
10ヶ月の息子がハイハイのスピードを上げ、つかまり立ちも始めました。毎日引きこもりで外に連れ出したいが、旦那が心配で3人でしか買い物にも行かない。この時期は外に連れ出すべき?同じ月齢の赤ちゃんは家でどう遊んでいる?
10ヶ月の息子のママです☺︎♡
ハイハイのスピードも格段に上がって、
最近はつかまり立ちしながら物を両手に
持って1人で立ってたりする事も
あるんですが😳✨(笑)
毎日引きこもりです。
私は外に連れて行って色んなものを
見せて刺激を与えてあげたいのですが
旦那は私達が心配で、買い物さえも
3人で行きます。
やはり好奇心旺盛なこの時期はたくさん
外に連れ出してあげたほうがいいですか??
最近は暑さも和らいできたので散歩ぐらいでも
行ったほうがいいですよね??
また、同じぐらいの月齢では、
家でどのようにして遊んであげてますか?
(遊んであげてましたか?)
- @vrnwb♡(8歳, 10歳)
コメント

や〜ちゃんママ
旦那様、物凄く心配性なんですかね…꒰꒪ᴗ꒪‧̣̥̇꒱ꋧ
お散歩位は、毎日行っても良いのではないですかね?
うちの娘は、身体が大きくて力があるので公民館など連れて行くと他のお友達がビビってしまう為あまり行かなくなりました😅
体力有り余ってるんだろうな?と思いますね!
家の中では、常に伝い歩き&ハイハイで動き回っていますよ!
1人で勝手に動き回って遊んでいますよd(*¯︶¯*)
本当は、外に出て他のお友達との触れ合いなどした方が良いとは思うんですけどね…。
ウチも殆ど家の中です!

とくめい
ずっと家にいると息が詰まりませんか?(T▽T)
お子さんも今はいいかもしれませんが、歩き始めたらお外に出たがりますよ〜玄関まで行って外に出せと泣かれましたよ(ノД`)
ご主人はなにがそんなに心配なのでしょう?ご主人が仕事の時にお友達とランチとかもダメってことですか?
まわりにそんな考えの人がいないので理解できません(T▽T)
外出するときや帰った時、どこに行くとかこまめに連絡するなど約束をしてお出かけするなどしてもダメなんでしょうか(*_*)
-
@vrnwb♡
もう慣れましたが
外に出て気分転換したいな〜とは
思いますね。
伝い歩きしてるので歩けるようになるのも
もうじきだと思うんですが…😥😥
そうなったら何が何でも
どこか連れてってあげます!!
私がどんくさいのもありますし、
結婚と同時に引っ越してきたので
あまり土地を知らないのと、
あと絶対にないのですが浮気しないかと
心配してるみたいです。
ランチなんて妊娠中に1回しか
行った事ありません。
子供の病院の時などはこまめに
連絡してるんですが😓💭- 9月4日
@vrnwb♡
度を超えるぐらい心配性です😓😓
私がどんくさいのもあるんですが💦
やっぱり散歩程度は外に出してあげたほうが
子供のためにもいいですよね??
うちの子もハイハイや伝い歩きで
動き回ってますが、すぐ私のところに
甘えにきます(´・_・`)
相手してあげたいのですが
それじゃ家事も進まないし…😭
やっぱり触れ合わせてあげた方が
いいんですかねぇ(>_<)
遊びもマンネリしちゃってます😥😥