
妊娠6ヶ月の妊婦です。ベビー用品を揃える際、経験を教えてほしいです。出産予定日が4月23日で、肌着やロンパースは長袖か半袖が良いでしょうか?同じ頃出産した先輩ママさんのアドバイスをお願いします。
妊娠6ヶ月の妊婦です。性別も男の子とわかり、そろそろベビー用品を揃えないと…と思い必要な物を調べたのですが、
友達がベビーカーを買っても乗せると泣いてしまって使わなかったという事を聞き、無駄をなくす為にも皆様の買ったけど使わなかった、必要ならその都度買い足すべき!など経験をもとに教えて頂けたらと思います\❤︎/
それと、4月の23日が出産予定なのですが、赤ちゃんの肌着、ロンパースなどは長袖か半袖どちらが良いでしょうか?すぐに夏になる事を考えて半袖にした方がいいのか調べてもいまいちわかりません。マタニティパジャマも長袖がいいのか半袖がいいのか…同じ頃出産した先輩ママさん是非教えてください!
- はー(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

うめちゃんママ
月齢が低いときは泣きましたが、8ヵ月~から泣かなくなりました😃
抱っこひもだと重くて大変なので今はベビーカーが大活躍してます!
ただ眠いとぐずるのでその時は抱っこひもにのせかえます💦

aママ*
スタイがかわいくて色々買ってましたが、最初はいらなかったな〜と思いました!
窒息の危険があるので寝てる時は使わない方がいいそうですが、生まれたばかりの赤ちゃんって授乳とおむつ替えの時以外はほぼ寝てるので😅
最近になって昼夜の区別がついてきたのと、ヨダレが増えましたが、ガーゼをスタイ代わりに首のところにはさむので間に合ってます🙆✨
逆に肌着などは、吐き戻しがあったりで何度も着替えさせたりするので、洗い替えにたくさんあった方がいいなと思いました!
あと抱っこ紐はみんな使ってるしとエルゴを買いましたが、結局付けるのがめんどくさくて、2本目に買った4000円くらいのやつが使いやすくてそれしか使ってないので、もっと色々調べてから買えばよかった…と思いました。
ちなみに私が持ってるのはタックマミーです🍀
-
aママ*
ベビーカーは、結構使ってます!
ずっと抱っこ紐だと自分もきついし、息子も景色が見えたほうが楽しいのかな〜と思ってできるだけベビーカーに乗せるようにしてます✨
近場やバスに乗る時、ぐずった時は抱っこ紐にしてます!- 12月16日
-
はー
まさに今その状況です!!スタイ可愛すぎて今現在3つあるのに買い足そうとしてましたが大人しくやめておきます…。
私もエルゴの抱っこ紐買おうとしているのですがもっと色々試着してみてから店頭で買おうと思います✨
とても参考になります❤
ありがとうございました◎- 12月16日

sw
4月に出産しました🙌
北海道なので参考になるかわからないですが、長袖も半袖も両方同じくらい着ました。
春でも寒い日多くて💦
暖かい地域なら半袖ロンパース多めでいいと思います☺
夏はロンパースというより、半袖のボディ肌着が活躍しました✨
新生児の頃は単肌着+コンビ肌着か、単肌着+ロンパースで過ごしてて、3ヶ月くらいで首すわりはじめてから、ボディ肌着着せてました🙆
とにかく新生児の頃は吐き戻しや、男の子ならおしっこ噴水が多く(笑)毎日洗濯して着替えること多かったです😩!
-
はー
とっても参考になります❤
まだ夜はこちらも肌寒いかと思うのでどちらも購入しようと思います✨- 12月16日

ゆずる🍰*
息子が4月産まれです☻!
ロンパース、肌着は長袖はいりますねぇ☺️
若干寒さがあるかな?と思います(*^^*)
そして半袖は1〜2枚ほど用意しといてもいいですよ✨足りないなって思ったときに買い足すかたちにしてました✌🏻
ベビーカーは赤ちゃんそれぞれだとおもうので、なんとも言えませんが息子もあんまりベビーカーは使わなくて…西松屋で15000円ほどのディズニーのベビーカーを買って正解でした😊
-
はー
やっぱり両方必要そうですかね…。
日々の成長に合わせて半袖は買ったほうがいいかもですね◎
ベビーカーも検討してみようと思います✨ありがとうございます💕- 12月16日

しーちゃん
4月生まれですが、新生児の間は短肌着+コンビ肌着でした。1ヶ月検診や予防接種では長袖のツーウェイを着せました☺コンビ肌着で来てる赤ちゃんも多かったです😃でもすぐに夏になるので2~3着あれば良いと思います(^-^)
お出掛け用と義両親などの来客が来るときに着せる用と・・・😅😅
秋冬物の長袖はサイズが分からないので買わない方が良いですよ!うちには結局着てない長袖のロンパースがあります(;_;)
-
はー
お出かけ時の服は必要ですね!
成長も各々だと思うのでお洋服は特に成長に合わせて買おうと思います✨
とても参考になりました!
ありがとうございます◎- 12月16日

mi
3月生まれでした。
赤ちゃんの肌着は半袖、長袖のツーウェイオールを買いましたが5月には半袖を買い足していたと記憶しています。
6月からは暑すぎて肌着だけかロンパースだけ一枚で過ごしてました。
ですので4月生まれでしたら肌着は半袖、ロンパースはとりあえず長袖を2〜3枚準備して必要に応じて買い足しが無難かなと思います!
マタニティパジャマは授乳口付きのを買って4月まで着てました。妊娠中は半袖は寒いかなと思いますが生まれてから使うなら暑いかもしれませんね😣
ちなみに熊本住みです。参考までに。
-
はー
やっぱり半袖と長袖を上手く使い分ける形になりそうですね◎
とても参考になりました✨
ありがとうございます❣️- 12月16日

りったん
4月中旬産まれでした。
まだ少し寒さが残るので、長袖も必要だと思いますよ。体温調節できないので、服で調節してあげないといけないので(^^;)
ベビーカーは西松屋で買って、買い物に行く時などに荷物も乗せれるし大変重宝しています。しかし、低月齢の時はまぁ泣くときは泣くかなって感じでした。ただ、ベビーカーは産まれる前に下見に行った後に何も言われず義両親が買ってきたので、大きいし重いしで今2台目を考えてます。
生まれてから実際に乗せてみてからでもいいと思いますよ(^^;)
あと、マタニティパジャマは長袖一枚にあとは、半袖の授乳口のついたやつにパーカー着てました。
実際病院の中って空調効いてて寒くも暑くもなかったので 笑
-
はー
ベビーカーは軽量のがいいですよね…。お出かけが多くなってきた頃に買おうかなと思います✨
マタニティパジャマはあまり厚めの生地だとかえって暑そうなので半袖にしようと思います◎
とても参考になりました❤- 12月16日

五月の桜
うちはオムツやおしりふきですかね。2800くらいと言われて3キロ未満のオムツを用意してたら3300で出てきて始めからサイズアウトしてました。あとおしりふきはうちは市販のものだとかぶれてしまって、途中で脱脂綿に変えました。大量に買い込んでおかなくて良かったなと思ってます。清浄綿も使わなかったです。
5/3生まれですが、マタニティパジャマは長袖用意してましたが、暑くて半袖や七分袖買い足しました。長袖でもいいと思いますが生地が薄手のがいいと思います。
子供の服は肌着は長袖と半袖2:1くらい。カバーオールは長袖のオシャレ用数枚が正解だったかなと思ってます。本格的な夏になるまでは長肌着一枚で過ごしてること多かったです。
最初の数ヶ月は前あきする服じゃないと着にくいのでロンパース(ボディと言われてるタイプ)は使わなかったです。
-
五月の桜
あと、その季節にあったものを買うのがいいです。本などで7ヶ月くらいからベビー用品の準備と書いてあって、2月ごろに買い揃えたら全部生地が厚手で同じ半袖でもとても夏に着せれないってことがありました。ついついセールで買うのも要注意です
- 12月16日
-
はー
おむつはとりあえず1つ買っておく程度の方が良さそうですね…。
あまり着込ませてしまうのも暑そうなので肌着1枚でもいいですね!年始セールで買い込もうと思ってたので気を付けます…。
とても詳しくありがとうございます😭- 12月16日

きい
1ヶ月すぎて外出できるようになってからお店で乗せてみて買いました!😄
うちも4月生まれです😄
肌着は短肌着と長肌着(したにボタンがついているもの)を2セットずつ買い、プラスたまごクラブの付録だったりで2枚くらい増えましたかね。
気温や部屋の暖かさにもよりますが、基本は短肌着にツーウェイオール着てました😊基本は長そででした😄
夏は暑いので短肌着プラス長肌着、もしくは長肌着1枚とかが多かったです😊夏の外出時は短肌着プラスロンパースでした。しかし、半袖になってくると短肌着では袖がでちゃうので、ロンパースタイプの肌着を買い足しました。でもロンパースタイプって暑いみたいなのであれば股で止めないタイプの肌着がいいかもです😄
真夏は綿100%の服であれば、ロンパース1枚とかでした。綿100%でなければ、肌着きせてました😊
わたしの産院はパジャマ無料貸し出しだったので買いませんでした!意外といらないですよ。ただ、前開きのパジャマはあったほうが自宅では授乳中がしやすいです。
長くなってすみません😭
-
はー
肌着1枚でサラっと着せるのも手ですね◎
無料貸し出しだと助かりますよね(><)
授乳口付きか前開きの半袖を買おうかと思います✨
とても詳しくありがとうございます!- 12月16日

ぽん酢
四月生まれです。
新生児期は家では長袖の短肌着とコンビ肌着、外出時は肌着の上に長袖のツーウェイオールで過ごしてました💡
家ではそのまま長袖の肌着で過ごしてましたが、暖かくなる頃には七分袖ぐらいになってたので、ちょうどいい感じでした(笑)
地域にもよるとは思いますが、初めのうちは検診ぐらいしか外出しなかったので、長袖ツーウェイオールは2枚ぐらいしか使わいませんでした🤔
すぐ暑くなったので、半袖ロンパースに切り替えました。
ベビーカーはうちの子はそんなに嫌がらないので、新生児期から重宝してます✨✨
眠くてぐずった時用に抱っこひもも一緒に持ち歩いてます💡
-
はー
やはりお出かけ時はベビーカーと抱っこ紐併用ですかね🙄
詳しくありがとうございます✨- 12月16日

ママリ
9ヶ月までは抱っこ紐が大活躍でした!!
A型ベビーカー買いましたが全く乗ってくれなかったです( ´︵` ) 🌀🌀🌀
結局B型に買い直したのでわたしは産まれてから買ったほうがいいと思います♡
-
はー
そうしようと思います!
参考になりました◎
ありがとうございます✨- 12月16日

♡ポテト♡
5月の上旬に出産しました🍀
短肌着やコンビ肌着は5、6枚あってもいいと思います。
ロンパースも薄手のが2、3枚あるとちょうどいいかなと思います。
マタニティパジャマは長袖でいいと思います。
あと個人的に使いやすくて気に入ってたベビー服が、赤ちゃん本舗に売ってた、アンジェレッテの竹素材のプレオールです。
半袖で涼しげで、3ヶ月になる頃からそれ一枚でお出かけもしやすく柄も主張しすぎない可愛さで重宝しました‼︎
-
はー
とても詳しくありがとうございます✨
是非赤ちゃん本舗で探してみます!
ありがとうございました◎- 12月16日
はー
やっぱりお出かけ時は両方必要になりそうですね…。出産前に両方買いましたか?