![SB.d&w♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊症の可能性について、過去の経験や基礎体温の変化が気になる。病院で検査を受けたが問題なしと言われ、他の病院を受診するか悩んでいる。旦那は病院に行くことを嫌がり、忙しくて時間が取れないため、無理して行っても同じ結果なら悲しい。
お世話になります♪
私が不妊症の可能性があるかどうか
コメント頂けたら嬉しいです。
①8年前に出産。
②5年前、ストレスにより生理が止まる。
しかし精神的に究極に病んでいたため、
病院に行かず半年以上放置。
(ストレスがなくなってからは
自然と生理再開。)
③3年前クラミジアになる。
発見が早かった為、おそらく
感染から完治まで3ヶ月程度。
④現在の生理周期は平均35日。
(28日と時や49日の時もあり。)
⑤基礎体温は高温期と低温期ハッキリ分かれ、
0.3度以上差がある。
⑥高温期は9〜12日。
いかがでしょうか?
現在妊娠希望ですがなかなか授からないため病院へ行ったところ、基礎体温を見る限り問題ないと。
過去のことを話しても「女性はデリケートだから、生理がおかしくなるのは普通。そのうちできるだろうから検査もしない」と帰されました。
ですが基礎体温は正常でも卵管が詰まってる可能性とか、高温期が12日続くのは滅多ないこととか気になって気になって…。
私の気にしすぎなのか、違う病院へ行った方がいいのか迷っています。
そもそも旦那は病院に行って、いろいろプレッシャーに感じながら生活するのは嫌だと言っていますし、
(今回は不正出血もあったので、それを理由に病院へいきました)
仕事をしていて忙しく、なかなか時間も取れないため無理して病院に行って結果同じだったら悲しいので…よろしくお願いします。
- SB.d&w♡
コメント
![いぬがお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬがお
普通の産婦人科ですか?不妊原因は、色々あるし、断定はできないかと思いますが、しばらくできないようなら専門の病院に行かれることをオススメします。
検査とか全然違いますよ!
![ななまうす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななまうす
高温期が12日以上続かない。
ここが、私も気になりました。
多分、排卵はできてるんだと思うのですが、
高温期が続かない、、
黄体ホルモン不足なのかな??
ただそれだけなら、お薬や注射で補ってもらうことはできます。
多嚢胞や甲状腺に問題がある場合もあるので、
婦人科で異常がなければ、
甲状腺の検査をしてみてもいいかもですね。
冷えなどで身体の巡りが悪いと、高温期が短くなるみたいなので、そこも改善していったほうがいいかもですね。
頑張ってください!
-
SB.d&w♡
コメントありがとうございます!
黄体ホルモン不足の治療は簡単なのですね!初めて知りました!
すぐ病院に行くことはできないので、とりあえず今は自分にできることやろうと思います!
ありがとうございました!- 9月5日
SB.d&w♡
コメントありがとうございます!
はい、産婦人科です。
なにを隠そう、私の住まいは“ド”がつくほど田舎で、不妊治療専門医がいるところまで高速で1時間半かかります…(o_o)
でもそうですね、もう少し様子みてきちんと検査してもらいに1回行ってみたいと思います。
ありがとうございました!
いぬがお
なるほど、遠いと大変ですね。基本的な検査だけ(卵管造影とか)受けてみて、何もなければ産婦人科でタイミング診てもらうだけでも違うかもしれませんね!クラミジアとかあると、卵管詰まっちゃってたりあるみたいなので・・・
SB.d&w♡
返事が遅れて申し訳ないです💦
そうなんです、クラミジアも影響あるって知ったのでとても不安です。
卵管造影などは産婦人科でもできますよね?
とりあえずもう1度行ってみてみようと思います!
ありがとうございました(ง•̀_•́)ง‼
いぬがお
卵管造影は設備がある産婦人科じゃないとないかもしれません。もしかしたらどこかを紹介になるかもですね。頑張ってくださいね!