
年末年始、息子と二人で実家に帰ります。初めての飛行機で1時間弱くらい…
年末年始、息子と二人で実家に帰ります。
初めての飛行機で1時間弱くらいです。
実家なので私の寝間着は母や妹のを借りますし、息子のパジャマや服、オムツ等も新しいのを買ってくれています。
そこで荷物についてなのですが、最初はいるものは事前に送り最低限の荷物で行こうと思っていました。しかし送るとなるとそこまで荷物がなさそうなことと送料が勿体なく思えてしまい…。荷物を預け受け取る時間も勿体ないので機内持ち込み用のキャリーバックを買うか悩んでます。
お世話になってる親戚にお土産も買わないといけないので隙間があってもお土産入れるのに活用できるかなと。
キャリーバッグとanelloのリュックに息子のちょっとしたおやつや絵本を入れて搭乗しようと思ってます。
行きは旦那が空港まで車で送ってくれます。地元についてからは母が車で迎えに来てくれます。
1歳半の子供を連れてキャリーバッグ持ってても動けますでしょうか?飛行機に乗る、降りる作業は一人でこなさないと行けない為飛行機に乗るのも数年ぶりで少し不安です。
また女性、ママが持ちがちで持ち込み検査で引っかかるものとかってありますか?ホームページ見てもいまいちピンとこずでした…(;´д`)
- めんたい子
コメント

ミミリン
いつも飛行機で実家に帰ってますが、リュックとキャリーバックです。
機内持ち込みは荷物の上げ下げが大変で、お土産買って、いれてからキャリーバックは預けてます。
検査は引っ掛かったことないので、わからないです。
飲み物とかは、バックから先にだすくらいですね。

いく
息子さんは、抱っこ紐使わず。。
といった感じでしょうか?
歩かせるのであれば、ちょっと大変かな??と思います💦
抱っこ紐にいれてるのであれば、移動は大丈夫ですよ🙆♀️🙆♀️
飛行機の中では、客室乗務員の方が荷物持ったりしてくれて助かります。
乗るときは、2歳以下なので先に乗れるし、降りるときは最後に降りれば他の方の迷惑にならないですよ!
わたしは検査でひっかかったことがありません!
-
めんたい子
ベビーカーも抱っこ紐も持っていかない予定です(;´д`)嫌いなので。
荷物は送る方がいいかもしれないです…。
ありがとうございます!- 12月16日

ママりん
持ち込み検査は、国内線なら基本大丈夫ですよ🙆
(ハサミや刃物はダメです)
飲み物持ってると検査はされますが、すぐに返してくれて機内にも持ち込めます😊
-
めんたい子
飲み物検査されるんですね!
ありがとうございます!- 12月16日

はじめてのママリ🔰
移動中お子さんが寝てしまったりすると片手で素抱っこめっちゃ辛そうです😅
うちは勝手にフラーとどこまでも行ってしまい大人しく待ってくれるタイプではないので無理です😓
私なら両手は限りなくフリーにした状態で行きます✨
送料といっても1000~とかですよね?
迷わず送ります🙋
めんたい子
預けるのが無難ですかね…。上げ下げすることまで考えてなかったです(;´д`)
ありがとうございます!