
ちょっと愚痴らせてください。妊娠を期に仕事を辞め(旦那と同じ職場だ…
ちょっと愚痴らせてください。
妊娠を期に仕事を辞め(旦那と同じ職場だったので)
今は子育てしながら専業主婦してます。
家事、というか掃除がもともと苦手なので、子供の遊び場はちゃんと掃除するのですが、他は週1とかになってしまいます。
後追い真っ盛りなので完璧にこなすこともできず、
又、夜中に6回位起きるので寝不足です。(旦那は眠剤飲んで朝まで爆睡です)
一応、お風呂掃除、洗濯、料理は毎日してます。
ですが、旦那に掃除の件をつっこまれ
「(掃除できないくらい)そんなにキツイ?」と。
眠剤飲んで朝まで爆睡で、子供を見ててと言っても携帯いじりながらで何度も転ばせてたり、
わたしが体調悪くても
旦那がいつも「つかれた。頭痛い。首痛い。休めない。」とか言ってるのでなかなか言えず、
たまに私が「寝不足で〜」っていうと「職場の人も子育て中で睡眠3時間みたいだけど仕事してる」と言われ
終いには「シングルマザーの人って凄いよね〜」と言われるので
育児の疲れも聞いてもらえず、、、。
なんだか色々嫌になり投稿しました。
なかなかうまく文が書けずすみません。
- まめ(5歳7ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ
腹立ちますね!!人の旦那さんにすみません!
いいと思います、うまく吐き出してください!パンクしちゃいます😫

晴さやかりん🐶🗿
まめちさんは、充分頑張っていると思います!
ご主人に失礼ですが、ちょっとひどいと思います。
後追い真っ盛りで、掃除なんて完璧にできませんよ。
じゃあ、あなたが掃除したら?と言いたくなります。
育児の疲れも聞いてもらえないなんて、つらいですね😢
他に聞いてもらえる人はいないですか?
ここで発散していいと思いますよ。
少しでも、睡眠不足解消されるといいですが…。赤ちゃんのお昼寝中に一緒に寝たいですよね、でも家事しないといけないんですよね😢

退会ユーザー
昨日再放送してたすくすく子育て、旦那さんと一緒に見てほしかったです!
諦めることも大切って言われてました😄
だから、掃除なんてできてなくてもいいんです。
部屋が汚くても死にません😊
コメント