
コメント

とみー
私も2人目欲しいと思ってからなかなか授かれませんでした。
食事や運動、体重、色んなこときをつけて、基礎体温も毎日測って記録して、それでも生理が来るばかりで絶望的な気分でした。
もう全て嫌になって、何も気をつけなくなったら授かれました。笑
自分は意識していなかったけど、色々気にしすぎていたのがストレスだったのかなぁと思います。
早く2人目授かれますように✨
どうかストレスの少ない生活を^ ^
とみー
私も2人目欲しいと思ってからなかなか授かれませんでした。
食事や運動、体重、色んなこときをつけて、基礎体温も毎日測って記録して、それでも生理が来るばかりで絶望的な気分でした。
もう全て嫌になって、何も気をつけなくなったら授かれました。笑
自分は意識していなかったけど、色々気にしすぎていたのがストレスだったのかなぁと思います。
早く2人目授かれますように✨
どうかストレスの少ない生活を^ ^
「友達」に関する質問
2歳児から幼稚園に入れることに悩んでいます。 10月末で2歳になる息子。 よく動き、よく話し、よく寝る、どちらかと言うと育てやすい子です。 特に運動と話すことに関しては群を抜き、雲梯で遊び、既に1-10を数え、4語文…
友達は3人目作るか悩んでるみたいです 旦那さんも友達も3人兄弟だから、3人は欲しかったみたいで 二人目が子育て落ち着いたら、3人目欲しいと言ってました でも、旦那さんの給料が下がって3人目は無理と言ってました そん…
長文です🙇♀️ 発達障害の可能性ありますか? 保育園年中の今年5歳男の子👦 息子がクラスの1人の男の子に対して執着がすごい様で その執着されている子もうんざりする部分がある様です(基本的には仲は良い、帰り際はジャ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そらまめ
そうなんですね😣
私なんて体温も図ってないし何も気をつけて無いし、また2ヶ月頑張っただけなのですが、生理中だからか何故か凄く落ち込んでしまって😥
ストレスフリーで気楽に頑張りたいと思います😣