コメント
たっくんまま
気をつけてますっうちは塩分でました(笑)
子どもも産まれた事だし、なんかあって自分が子どもを残して死ぬなんてことがないようにと根本的に見直しました(笑)
たっくんまま
気をつけてますっうちは塩分でました(笑)
子どもも産まれた事だし、なんかあって自分が子どもを残して死ぬなんてことがないようにと根本的に見直しました(笑)
「子育て・グッズ」に関する質問
小1の子供なんですが、ちょいちょい「○ちゃんはドコモでスマホ買ってもらったんだって」とか「△ちゃんはGPS持ってるんだよ」とか言ってきて鬱陶しいです😇😇 うちは田舎でして、学校(かなり遠い)も習い事も全部車で送迎していま…
・ママはおやつをこっそり食べる、子供たちにバレても基本的に子供たちは欲しがらない、決まった時間にのみ子供たちにあげる ・パパは好きなときに堂々と食べる、キッチンに入るだけで子供たちは察して欲しがって、うる…
幼稚園まで自転車🚲で15分くらい。 車はないので雨の日も基本🚲予定… 送迎後、自分は電車通勤30分… 嵐の日はどうしよう。。 大変かな。。もっと近くの幼稚園・保育園もあるけど 入れたいと思えるところがあまりなく。 魅…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ポンちゃん
おぉー!それは素晴らしい考え方です!たしかにママが元気でないとダメですよね💦
たっくんまま
ポンちゃんさんは糖分ということなので、ご飯を玄米に変えて量を少なくても満腹感を感じられるようにしたり、おやつなどを少なくしたりするだけでだいぶ違うのではと思います♪
うちは一回しか出てませんが塩分だったので、味付けを根本的に見直さなきゃいけなかったですが(笑)⬅今は酢とかおだしとか使って工夫してます♪
ポンちゃん
妊娠前は低糖質パンやおやつにソイジョイなどで乗り切ってました!せっかくなので産後の1ヶ月検診までは続けてみます!
たっくんまま
ファイトです♪母乳の出を考えると、甘いものはチョコとかではなく和菓子が良いとのこと♪
遅くなりましたがご出産おめでとうございます♪
ポンちゃん
ありがとうございます!和菓子で乗り切ってみます!