
コメント

たっくんまま
気をつけてますっうちは塩分でました(笑)
子どもも産まれた事だし、なんかあって自分が子どもを残して死ぬなんてことがないようにと根本的に見直しました(笑)
たっくんまま
気をつけてますっうちは塩分でました(笑)
子どもも産まれた事だし、なんかあって自分が子どもを残して死ぬなんてことがないようにと根本的に見直しました(笑)
「子育て・グッズ」に関する質問
育休延長のため、指数を低くする書類を提出することについて。 ご批判覚悟で質問させていただきます💦 育休延長が厳格化となりましたが、 住んでいる自治体は育休延長目的で指数を0点にする書類があり、それを提出した上…
2人以上お子さんがいて働かれているママさん教えてください🙇♀️ 子供たちや自分のスケジュール管理どうしてますか? 上の子幼稚園、下の子保育園で提出物やら行事やらが全く違います。 それに加えて自分の仕事のことなど…
兄と仲良いよ!っていう妹さんいますか? 子どもではなく、親自身の話です☺ 子どもが兄・妹なのですが、 身近に兄と仲が良い妹がおらず… 子どもたちには仲良く育って欲しいなあと思うのですが、まあこればっかりは子ども…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ポンちゃん
おぉー!それは素晴らしい考え方です!たしかにママが元気でないとダメですよね💦
たっくんまま
ポンちゃんさんは糖分ということなので、ご飯を玄米に変えて量を少なくても満腹感を感じられるようにしたり、おやつなどを少なくしたりするだけでだいぶ違うのではと思います♪
うちは一回しか出てませんが塩分だったので、味付けを根本的に見直さなきゃいけなかったですが(笑)⬅今は酢とかおだしとか使って工夫してます♪
ポンちゃん
妊娠前は低糖質パンやおやつにソイジョイなどで乗り切ってました!せっかくなので産後の1ヶ月検診までは続けてみます!
たっくんまま
ファイトです♪母乳の出を考えると、甘いものはチョコとかではなく和菓子が良いとのこと♪
遅くなりましたがご出産おめでとうございます♪
ポンちゃん
ありがとうございます!和菓子で乗り切ってみます!