
おっぱいマッサージが早産につながるか心配です。張りや痛みが出てきたのでやめた方がいいでしょうか?早産の経験がある方、助言をお願いします。
おっぱいマッサージは、やはり早産に繋がるのでしょうか??
3日前から始めたのですが、今まで張りがなかったのによく張るようになり、汚い話ですが股直撃でズキンっとした痛みが度々起こるようになりました。
産院からの指示で始めたので大丈夫なのかと思っていましたが、やはりやめた方がいいのですか?
運動(散歩、スクワット、階段上り下り)をしても全く張らなかったのにおっぱいマッサージをしたら張りました。
思えば乳首マッサージをして早産したなんて話聞いたことありません(>_<)
ただ言われているだけなのかと思うのですが、早産しちゃったなんて方いますか?
私の産院のように正期産に入っていなくても始めても良いと言われているところも多々ある程なので大丈夫何ですかね(-。-;
赤ちゃんが大きめなので38週頃に生まれてきてほしいです(>_<)
タイミングによってだと思いますが…
経験された方教えてください!!!
- 、(7歳)
コメント

スヌーピー
乳首を刺激することによって子宮を収縮するホルモンが分泌されるので早産に繋がることはあると思います😵
正期産に入ってからであれば問題ないですが、あんまり張るようであれば控えた方がいいと思われますよ🙌

紗季
私の産院はしなくていいと言われました。お腹が張れば赤ちゃんは苦しいからと。

年子ママ👨👩👦👦
臨月になってからするように言われました☺️
早く生まれてしまって大変なのは赤ちゃんなので😂

みい
私が産んだところは特に何もしなくていいみたいな感じでした。
産後翌日に、乳腺開通と乳首マッサージ少ししたくらいで、授乳の練習でした。
母乳に力入れてるところはそうなんですかね。でもせめて臨月になってからでいいと思いますよ!私は2人とも完母で育てましたが、妊娠中にマッサージとかしたことなかったので。
、
そうなのですね^^;
マッサージ始めてから横になっていると股関節辺りで胎動をよく感じるようになっだのですがそれは関係ないのですか?
スヌーピー
お腹が張ってる時に私も胎動をよく感じていました💦収縮するっていうことは赤ちゃんの部屋が狭くなって血流悪くなり苦しいのかなと勝手に思っていました😵焦らないでいいと思いますよ☺️
、
やはり収縮しているから赤ちゃんの胎動激しくなるんですね(>_<)
よく聞くのは、収縮して赤ちゃんが苦しい事はないって聞いたことがあります☝︎
そしたら陣痛の時苦しすぎて赤ちゃん死んじゃうよ〜みたいなこと言われて納得しました🤔