※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NA❣️
子育て・グッズ

先日、出産したばかりなのですが、皆さん授乳中の食事って気をつけていた事ってありますか??

こんばんは★
先日、出産したばかりなのですが、皆さん授乳中の食事って気をつけていた事ってありますか??

コメント

3児まま(^^)

甘いものを食べすぎないですねー!しこりができたときはとにかく野菜食べてました^^

  • NA❣️

    NA❣️


    回答ありがとうございます✨

    やっぱり甘い物が食べすぎるとよくないんですねー💦
    野菜!!食べるようにしなきゃですね>_<✨

    • 9月3日
deleted user

こんばんは!ご出産おめでとうございます♡

特に私は気にしていません。絶対にしていないのは、飲酒とタバコくらいですかね。カフェインもたまに摂ってます!念のため授乳後にしていますが(*^^*)

甘いものや脂っこいものなどで詰まりやすい人は、体質だそうなので…詰まったら詰まったで仕方ないかなーとおもってます。笑

  • NA❣️

    NA❣️


    ありがとうございます😊

    体質もあるんですもんね‼︎
    私は妊娠中から甘い物が好きで毎日食べてしまい、授乳中の今も変わらず😭
    詰まるようなら控えないとですね‼︎

    回答ありがとうございました😊

    • 9月3日
Mami_26

ご出産お疲れ様でした✨
今は気にせずなんでも食べていますが、母乳が軌道にのるまで(2週間くらいまで)は脂っこい物はなるべく避けてましたね!

なんでもバランスよく食べる事が大事ですが、息抜きに好きなコーヒー飲んだりお菓子食べたりも大切だと思いますよ(^O^)

  • NA❣️

    NA❣️


    ありがとうございます‼︎😊

    母乳が起動に乗るまでは、やっぱり油っこいものは控えなきゃですねー>_<

    コーヒー、お菓子たまにはいいですよね^_^;笑
    自分の体質を見ながらですね(^_^*)

    回答ありがとーございました😊

    • 9月3日
min

詰まりやすい体質みたいで白米は3食必ず、ケーキやアイス、油物や肉は控えてます。
わたしはアイス食べたら一発で詰まります💦
あと根菜がいいらしいので人参と玉ねぎは必ず使うようにしてます!

  • NA❣️

    NA❣️


    回答ありがとうございます😊

    アイス、詰まりやすいんですねー😭💦
    私、アイスが大好きで妊娠中は毎日食べていたのですが、出産してからは詰まるのが怖くて食べていません💦

    やっぱり、我慢した方がよさそうですね^_^;

    • 9月3日
A.T

出産お疲れ様です。そしておめでとうございます♡
私は和食中心でした。でもお腹が空くので、おやつも食べてます…笑
乳腺炎、気をつけてくださいね✨

  • NA❣️

    NA❣️


    ありがとうございます😊✨

    やっぱり、皆さん和食中心なんですね😭
    もう、退院して2日連続、お惣菜&洋食食べてしまい、詰まらないか心配です(T_T)

    乳腺炎、気をつけます😭

    • 9月3日
  • A.T

    A.T

    でも出産後の入院中の食事は産院で和食と洋食の交互で出されてましたよ❣そして、何食べても大丈夫だよーって先生からは言われました…笑
    でも周りの友達は食事に結構気を使ってると聞いて焦りました💦

    • 9月3日
  • NA❣️

    NA❣️


    あ!本当ですか‼︎✨産院で洋食も出されていたんですね‼︎何食べても大丈夫って、心が軽くなりますー笑
    本当、周りが気を遣っていると焦りますよね😭
    体質もあると思うので、神経質になりすぎずですね(^_^*)

    • 9月3日
deleted user

温かい飲み物
根菜類
お米
大豆製品
牛乳2杯

あたり気をつけて食べてます。


詰まりにくい体質みたいで、あまり神経質にはなってませんが、
ケーキを3つ食べた時は、子どもの吐き戻し…しかもちょっと濃いめで固まり気味なものが多かったのでさすがに反省しました。

油や乳製品の取りすぎは注意です。

  • NA❣️

    NA❣️


    回答ありがとうございます😊

    体質もありますよね>_<

    ケーキ3つ、全然食べれちゃいます‼︎笑
    さすがに、母乳に影響が出てしまいますよね😭
    甘いものと油と乳製品の摂りすぎ…気をつけたいと思います‼︎

    • 9月3日