
親知らずの治療で母乳を3日間あげないように言われ、再開後に赤ちゃんが泣く。母乳を嫌がっているのか、完ミに切り替えるべきか悩んでいます。
【 母乳育児について 】
連続失礼します🙌🏻
退院してからずっと今まで混合で育ててました。ですが4日前に親知らずが生えたので歯科に行ったところ、親知らずのせいで歯茎がぐにょぐにょになってると言われたので、歯茎を切ってもらいました。麻酔と痛み止めの薬で3日間は母乳をあげないでくださいって言われました。
薬が終わり今日久しぶりに母乳をあげてみると飲んではくれますが泣いてしまいます😔 何回おっぱいくわえさせてもちょっとは飲んでくれますがやっぱり泣きます。。💧 ちなみに母乳は一応出てます‼️ これは母乳が嫌になったのでしょうか。。❓ もう母乳やめて完ミにするべきでしょうか。。❓
- sa(7歳)
コメント

はじめてのママリ
辛かったですね😭
3日間搾ったりしていたのでしょうか?
saさんは母乳で育てたいですか?それとも完ミで育てたいですか?
もし母乳がいいなら少し辛抱すればまた飲んでくれると思いますよ☺️ミルクは少しの力で飲めるから赤ちゃんは楽を覚えるみたいです‼️

退会ユーザー
乳頭混乱おこしてるんですね💦
大変ですが根気よく咥えさせるとおっぱいくれえてくれるようにはなりますよ!
あとは時間がたって溜まったおっぱいは美味しくないので1回全部絞った方が良いですよ!
-
sa
わかりました‼️ 一旦搾ってまた飲ませてみようと思います😭😭
- 12月15日
sa
搾ったりしてました‼️ でも仕事と家事と抱っこ泣きや黄昏泣きであんまり搾れずでかなり量は減りました。。😢
前みたいに混合で育てたいと思ってます(>_<) もう少しの辛抱で戻れるならもうちょっと頑張ってみようと思います‼️