![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
断乳後の飲み物や栄養についての相談です。フォロアップや牛乳を飲ませるか、栄養面での心配があります。
完母または母乳よりのかた教えてください🙇♀️
断乳・卒乳した後はフォロアップや牛乳を飲ませていますか?
また1日のうちいつのタイミングでどのくらいの量を飲ませていますか?
先月息子が一歳を迎え、母乳の回数も順調に減ってきた為そろそろ断乳を考えています。
離乳食は食べてくれる時と食べてくれない時がある為、栄養面を少し心配しています。
フォロアップにすべきか?牛乳にして鉄分は離乳食で気をつけるべきか?悩んでいます。
参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いします!
- のの(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昨日1歳を迎え、同じいことで悩んでました!
うちも母乳は減ってきてます。
離乳食も食べたり食べなかったりで💦
元々ミルクは飲んでくれず、フォローアップもどうかな〜って思い、
今朝、牛乳飲ませてみたら牛乳はゴクゴク飲んだので毎朝牛乳を飲ませてみようかなって思ってます。
今日は100mlほどあげました!
![m♡︎mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m♡︎mama
完母で育てました。
参考になるかわかりませんが‥
断乳したあとは
食事をよくたべるようになったので
フォローアップミルクなどは
のませていません。
-
のの
コメントありがとうございます😊お返事が遅くなりすみません🙇♀️
うちもだいぶ食事を食べてくれるようになり、母乳が減ってきたところです!
しっかり食べられていたら必要なさそうですよね☺️
ただやっぱり食事はムラがあり…
好き嫌いなのか、ご機嫌が悪いのか、はたまたご飯が美味しくないのか🤣
そんな日だけ足すのもアリですかね🤔- 12月16日
![満月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
満月
うちはフォローアップは飲まず
牛乳とか乳製品にしてます♪♪
牛乳でも鉄分入りのやつとかもあるし、それでいいかなーと思ってます笑
食べてくれない時って
どんな時とかってだいたいわかりますかー??
-
のの
コメントありがとうございます😊お返事が遅くなりすみません🙇♀️
鉄分は他で補っているんですね!!
わが家もなるべく鉄分は摂るように気をつけてはいるのですが、なかなか難しいなと感じています😥
とは言ってもいずれはご飯だけになるのだから、やはり食事で摂れるのがベストですよね。。
おそらくですが、
☆お腹空きすぎ(手っ取り早くおっぱいくれ!となる。笑)その後はご飯たべたりします。
☆椅子に座るのがいや(椅子からおろすとふらふら歩きながら食べに来る。)これはしつけの観点からどうにかしたいんです😥
☆謎のグズグズ。(お腹空いてなかったり?→食べないからご飯を切り上げてからウンチの後は食べたり)毎食うんち待ってるわけにもいかないし…
大体がお腹すきすぎ(とくに朝食)と椅子に座るのがイヤ!だと思います😥- 12月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
9ヶ月で卒乳したのでフォロミ飲ませてましたが1歳頃やめました(^^)
フォロミ飲ませて悪いことないですし、心配なら飲ませて様子見たらいいんじゃないかなと思います!
-
のの
コメントありがとうございます😊お返事が遅くなりすみません🙇♀️
フォロミあげられていたんですね!
マグマグで飲むのでしょうか?タイミングはどのタイミングでどのくらい飲んでいましたか?
質問ばかりですみません!参考にさせてください☺️- 12月17日
-
退会ユーザー
コップで飲ませてました!
15時と寝る前に100〜150くらい飲ませてましたが、出かけるときはなしにしてました(^^)
飲み慣れてれば食べムラも出てくる時期というのと、体調不良で食べれないときも安心かななど思ったのですが、そういう様子もなかったので、15時無くして寝る前もなくしていったって感じでしたよ♪
時間決めてきちんと座って飲ませれば娘から欲しがることもなかったので、飲ませたら飲むって感じでした!- 12月17日
-
のの
わぉ!コップで飲んでいたんですね✨
わが子もコップ練習頑張らなければ〜😆今のところ半分以上だだ漏れで!笑
朝お腹空いてるのか起きてグズグズなので、今は朝一おっぱいなんですよね🤔
寝る時か朝一に飲ませてみるかかなぁ!!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます☺️✨- 12月17日
![チッチ!!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チッチ!!
牛乳でいいと思います!
ムラは誰にでもおこることですし!ある程度食べるならフォロミは必要ありませんよ!
悪くはないですが、栄養価が高く甘みもあるらしく癖になりやすいらしいので…ご飯食べなくなってきたとおっしゃる方もいらっしゃるくらいです(−_−;)
本当に食べない子や体重が少な過ぎる子にはいいとは思います!
-
のの
コメントありがとうございます😊お返事が遅くなりすみません🙇♀️
たしかに大人でも食べられない時ありますもんね🤔
そのような弊害があるのは知りませんでした💦
体重は真ん中より少し小さく、身長が曲線下ギリギリなもので、悩んでしまって💧
一歳迎えたらおやつとかもはじめた方がいいのでしょうか?
色々わからなくてー!質問返しすみません🙇♀️- 12月17日
-
チッチ!!
息子も、下の方です(−_−;)
ですが、食べて元気に動き回りますし^o^力も強いって言われてます(−_−;)
おやつの時間あげてますよ^o^3回食が落ち着いた頃から!
補食って意味で、野菜いりとかカルシウムいりとかのパンであったりハインハインとかバナナヨーグルトとかスムージーとか^o^本当の甘いお菓子っていうのは、最近パンケーキやプリンだけは極たまぁにあげてます^o^- 12月17日
-
のの
コメントありがとうございます☺️✨
わが子も同じく!下の方で、元気タイプです!!
おそらく摂取カロリーより消費カロリーが上回っている🤣
そういう子は尚更、捕食必要ですよね!うちはまだハイハインとかボーロとかしかあげてなくて…
おやつのレパートリー教えてもらってありがとうございます!スムージーとかおしゃれ♡栄養あって良さそうですね!!
捕食を始めると、1日中ずっと食事作って食べさせてしてるような気がして…🤣笑
でもわが家も頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ- 12月17日
のの
コメントありがとうございます😊お返事が遅くなりすみません🙇♀️
同じ方がいて心強いです!!
牛乳始められたのですね!😆牛乳はマグマグですか?コップでしょうか?
うちも牛乳もそろそろ始めてみようと思います☺️🥛✨