
iPhone6sからUQモバイルに変えた方の体験を教えてください。有料会員の引き継ぎは可能でしょうか?
今auのiPhone6sを使っていて調子がわるいのでこの際格安スマホのUQモバイルにかえようかなと思っていますがiPhoneから格安スマホに変えた方いますか?
私は電話、LINE、寝るまえにyoutube、あとは食べログとクックパッドくらいしか使いません(._.)
食べログとクックパッドは有料会員なんですがそれは引き継げないんでしょうか??(´Д` )よくわからずすみません(._.)
変えてよかったよー!とか変えて辛いなど、なんでもいいので教えてください!
- ままり
コメント

どんママ
わたしはiPhone5cから楽天モバイルに変えました!各アプリに引き継ぎ方法は書かれてると思うので大丈夫だと思いますよ!
Androidにしたら使ってみたいアプリがたくさん増えたのは嬉しかったです。
カメラ機能はAndroidよりiPhoneがいいなーと思いますが、慣れたらAndroidのほうが使いやすいです!一旦変えたあとの選択肢も広がりますしね

ちゅちゅな
ソフバンからUQに変えたことあります!
上の方おっしゃるように引き継ぎはできます!
Androidのほうが、壁紙にメモはったり、検索エンジン貼ったりできるので結構使い勝手はよかったような気はします!慣れるまでかなり時間かかりましたが!笑
ただ、格安スマホだとLINEとかの年齢認証ができません!そこだけ、ネックですね~…
-
ままり
今は格安スマホじゃないのですか?(^^)
慣れるまで大変そうですが慣れたらこっちのもんですね*\(^o^)/*- 12月15日

41*
UQ使ってます(´∀`)
アプリの引き継ぎ
一切してませんが
キャリアと変わりなく
そのまんまという感じで
使えてます(^o^)
-
ままり
アプリが開かないとか開くのが遅いとかってこともなく使いやすいですか?
- 12月15日
-
41*
全くないです!
もっと早くに乗り換えてれば
って思いました(´∀`)- 12月15日

りんママまいこ
私はauからU QにSIMだけ購入し乗り換えました。
auから使っていた携帯がすぐに壊れてしまって、それまでは格安でとても良かったのですが、U Qは機種交換が基本的になく、SIMを新しく購入するのと手数料と…三千円?
iPhone6sと古い機種に変えてなおかつ携帯番号も変わってしまい…月々4千円〜5千円と意外と高くなりそうだったので違約金を払いauに戻りiPhone 8に逆戻りです( ;∀;)月々6千円くらいになりました。auを使い続けていたら4千円で機種交換出来ました‼︎
良い点、悪い点を良く確認の上乗り換えしてくださいね。
-
ままり
それは災難ですね(*_*)機種変更がないんですか?(´Д` )💦
番号もかわっちゃうなんて…!
よくよく調べてみます!- 12月15日
ままり
ありがとうございます(^^)
そうなんですね!
iPhoneしか使ったことがなくて少し不安だなーと思って他のですが、慣れたら大丈夫そうですね*\(^o^)/*