
コメント

ザト
レールはネットの問屋とカーテンアイで買って、合わせて1-2万。
カーテンはリビングだけ新調したので、リビング分(4窓)はKEYUKAで合計2万しないくらいでした💡

退会ユーザー
ハウスメーカーでのオーダーですが、35万ぐらいかかりました😅
-
ぱにっくママ
コメントありがとうございます!
カーメンもハウスメーカーオーダーできるんですね😲
なかなかなお値段ですね😵- 12月14日

hit-me
ニトリで揃えて23万でした。
おしゃれなデザインとかブラインドにしたり、ちょっと高くなったかも💦
-
ぱにっくママ
コメントありがとうございます!
レールも揃えて23万ですか?- 12月14日
-
hit-me
そうです。家に来てもらって全て寸法してもらいました。
ハウスメーカーの見積もりは35万だったので、安くなりました。- 12月14日
-
ぱにっくママ
そうなんですね✨
10万近くもお値下げできたんですね🙏- 12月14日

♡062105♡
ニトリではなかったんですが、間取りが一緒です。22万程かかりました。
リビングだけは少し良いのにしたので💦予算を初めから言っておくと予算内に収まるように考えてくれます😊
-
ぱにっくママ
コメントありがとうございます!
我が家もリビングは少しいいのにしたいです✨
予算を初めから伝えるの一つの手ですね🙌- 12月14日
-
♡062105♡
カーテン専門店に頼んだんですが、リビングとかお客様が来るところは少し良いのにしとかなん勿体ないよ!!と言われました💦ブラインドはオススメしないですとも言われました(><)
予算伝えての方が決めやすいから~と相手の方から聞かれました(ˊᵕˋ)- 12月14日
-
ぱにっくママ
そうですよね、カーテンで雰囲気変わりますしね😰
うちもブラインドは嫌なんです😭- 12月14日
-
♡062105♡
安くても安っぽく見えないのなど聞いてみるのもいいですよ😊
レールが高い方が立派に見えると言われました\ ♪♪ /
ブラインドは壊れやすいと言われました💦
色々考えるの楽しいですね🤗- 12月14日

しゅんたぼ
レールは1.2万ほど(カーテン購入で工賃無料)
うちは、布カーテンでは無かったのであれですが、トータル工賃込で20万位でした。
-
ぱにっくママ
コメントありがとうございます!
工賃無料は魅力的です👍
やはり20万くらいはかかるんですね😵- 12月14日
-
しゅんたぼ
どの程度のものを求めるかだとは思いますが、ニトリさんは商品も少なくオリジナルのものが多いイメージでしたので、うちはカーテン王国でまとめました。
リビングはFIX窓なので、ロールカーテン
ダイニングはバーチカルブラインドとロールカーテン
洋室1はウッドブラインド
洋室2.3子供部屋は静音レールとレースとカーテン(カーテン3000円×2、レース2000円×2)
寝室はロールカーテンと、レール
廊下 ロールカーテン
これらで、20万程度でした。- 12月14日
-
ぱにっくママ
カーテン王国知らなかったです😲
ニトリでも見てみて考えたいと思います✨- 12月15日

ぷぷぷ
ロールカーテンとカーテンレールはハウスメーカーに頼んで17万くらいだったかと思います♡
カーテンはニトリで買いましたが、リビングの大きな窓だけオーダーメイドで2万くらい、後は既製品の中から買ったので1つ5千円くらいでした‼︎なので全部で20まんちょっとくらいですかね😊
-
ぱにっくママ
コメントありがとうございます!
やはりそのくらいはかかるんですね😅- 12月15日

咲や
レールは建売買うときに無料で付けて貰ったので、カーテンのみ20万位でしょうか😅
既製品が合わない場合はジャストカーテンとか見ると安い場合もありますよ😃
-
ぱにっくママ
コメントありがとうございます!
ジャストカーテンも視野に入れておきます✨- 12月15日
ぱにっくママ
コメントありがとうございます!
2万だけで抑えれるのはいいですね✨
今使ってるカーテンも2年しか使ってないので、使えるものは使おうと思います😄