

Ychan
働かなくて良いとおもいます!

ぴの
お仕事されている方は結構早産になられてる方多いと思いますよ💦

☆aya☆
妊娠中なんていつ何があるか分からないのに、働くのが当たり前な訳ないですよ😅

みー
誰かに言われましたか?
100人の妊婦さんいたら
100人とも症状とか体調とか違いますし
当たり前なことって一つもありません
働いてもそうでなくても
早産に繋がることはいくらでもあります。
病気じゃないし
絶対動かないのがいいとか
そんなのはないですけど
働くのも
無理することではありません。
-
じゅん
工場で働いてます。
朝から夕方まで休憩45分だけで
立ちっぱなし、歩きっぱなし
普通に寒いで重たいものも持ちます。
旦那さんから言われました
なんで働かんの?
そんなんなら仕事やめれば?
そんなに妊娠がえれーか?
って言われました- 12月14日
-
みー
んー、、
例えば妊娠を理由にえらそうにしてたら別ですが
ただ、しんどいってだけですよね?
そんなことをおっしゃるなら
完全にモラハラは旦那さんだなと思いました💦
ましてや冬場ですし
妊娠中の冷えは良くありません。- 12月14日
-
じゅん
いままでは、無事に産まれたし
ヘルニアでもなかったけ
働いてましたが
今回は無事とも限りません
腰が痛いから仕事あんまり行けない
って伝えただけです。
家でも足を引きづりながら
痛い痛いっていいながら
動いてるのも知ってるはずなのに
そーやって言われました- 12月14日
-
みー
旦那さんは何もわかってないですね💦
きちんとご自分の気持ちを
理解してもらって
仕事も休むか辞めるかしたほうがいいのではないでしょうか?
私もヘルニアまでは行きませんが
妊娠中、腰痛がひどすぎて
ホール仕事だったので
仕事にならないほどだったので
仕方なくやめました
もっと旦那さんには
わかって欲しいですね💦- 12月14日
-
じゅん
わかるわけない!男なんやけ!
ってか強要されても
理解出来んけ!って言われます- 12月14日
-
みー
かなり問題あるように思ってしまいました、、
分からないし
妊娠も出産もできないのわかるけど
分かろうとする
寄り添おうとする努力ないの?っておもいますよね
父親なんですから
しかも、二人目なのに、、- 12月14日
-
じゅん
それ前に何回も言いましたが。
メンヘラ痛いやつやねって
言われて終わりました。- 12月14日
-
みー
メンヘラの意味わかりませんよね、、
まささんは
実家には頼れますか?- 12月14日
-
じゅん
頼れないです。
- 12月14日
-
みー
きついですよね💦
旦那さん、働かないと
怒るんですか??- 12月14日
-
じゅん
怒ります。
- 12月14日
-
みー
手とかでませんか?大丈夫ですか?
- 12月14日
-
じゅん
直接喧嘩をすれば、手は出ますよ。
- 12月14日
-
みー
DVじゃないですか😭😭
二人目妊娠中で
かなり厳しいかと思いますが
私なら離婚も考えちゃいます、、- 12月14日

退会ユーザー
妊娠中でも体調などが大丈夫なのであれば働いて産休、育休とって復帰する人が最近多いと思います。
もし体調が悪かったり働いていて切迫早産などになったり、なりそうな場合は退職する人もいると思います。
仕事を続けたければ有休使ったり、傷病手当てなどもらいながらなんとか続ける人もいます。
-
退会ユーザー
まささんが体調や妊娠経過で不安があるなら辞めるも選択肢だと思いますよ!人それぞれ違うので絶対働くわけではないですよ☺️
- 12月14日

はる
わたしも工場で同じ朝から夕方で
休憩も同じで立ちっぱなし。
寒いです。
仕事中お腹痛くなり
我慢してました。
トイレ行ったら出血ありで
切迫早産って言われました。
上司の理解を得ていまは
座り仕事に変更してもらいました。
-
じゅん
うちの会社は、座り仕事がありません。
4.50キロの荷物を持ち上げたり
しなければなりません。- 12月14日
-
はる
わたしもないので
事務員の仕事をもらってます。
わたしもそれぐらいの製品を
パレットに積んでました。- 12月14日

退会ユーザー
ん?
現在、働かれてるんですかね?
で、お休みされてるんですか?
それで、旦那さんになんで働かないの?と言われたんですか?
ひどいですね…
妊娠が偉いって…💧その発想がもうやばいですね。妊娠を理由に何でもしてもらう事が当たり前な感じなら、そんな発言も出てきそうなものですが、働く、働かないは別問題です。切迫流産などで安静を指示されれば働くなんてできませんし、働かれてる方達も不安を抱えながら働かれてると思いますよ。何人も出産されててベテランママさんなんかは、自分の妊娠をよく把握されてると思いますので少しの余裕はあるかもですが、それでも体への負担はないに越した事はないです。
うちの旦那も女の人の体のこと、妊娠のこと、何も分かってないし、勉強しようともしませんが…赤ちゃんにとって少しでも悪そうなことは逆に頭ごなしにダメ!するな!と言ってきます。
旦那さんに赤ちゃんに何かあってもいいわけ?と言ってみたらどうでしょうか😣
-
じゅん
いままでが、なにもなかったから
そんなん言われてもわからない!
って言われました。- 12月14日
-
退会ユーザー
いや、わからない!じゃなくて…
てか、わかる、わからないの問題じゃないんですけど…ですよね。
俺はそんな事分からないから、働けよ!ってことですか?
赤ちゃん、ダメになっても、まささんが倒れても、そんな事はいいから働けって事ですか?- 12月14日

あや
私1人目の時働いてて、切迫早産で入院しました~( ; ; )
産後はヘルニア( ; ; )
働かないほうがいいのかな?とおもいます!まだ座ってる仕事ならと思いますが、ヘルニアならそれもやめたほうがいいかなと、、
私は危機感なく仕事してない旦那だったので、入院するまで私が働いてそのあと旦那ががんばりはじめました( ; ; )

退会ユーザー
仕事するのが当たり前とか、
仕事しないほうがいい!とか
そういうのはないと思います。
こればかりは妊婦さんの体調次第になるので。
私は30wまで立ち仕事続けました。
途中、切迫になったり入院したり色々トラブルはありましたが、でき婚で貯金が少なかったので働いておきたかったから働きました。
でも、お金がたーくさんあったら
辞めてましたね!笑
家でゆっくりしたかったし悪阻酷くて死にかけてました毎日!笑
妊婦さんでも働いてる人はいるし
やめる人もいるし、人それぞれ
症状や事情も全く違うから
一概には言えませんが
続けるのか辞めるのかは
まささんが決めていいと思いますよ。
身体が辛い。っていって辞めたいのに
旦那さんに怒られるなら
急所蹴りあげてその痛み我慢したまま働いてみろよって言います😔笑

きょーちゃん
旦那様ひどい!!!
だんだんお腹が重くなってきて只でさえ体がしんどいのに、
寒い中重いものを持つお仕事はキツすぎます。
冷えと重いものを持つことは妊婦にとってタブーです。
お身体大切になさってくださいね😢💦💦

まぐまぐ
会社に言って軽作業にしてもらうことはできないですか??
妊婦は働くのがあたりまえというか、そこは夫婦や個人の考え次第なのでなんとも言えないです、、、働かなくても経済的に問題なければ仕事やめちゃえばいいし、産休とって復帰したいなら切迫とかではない限り働かないといけないし、、、

りん
休む方が大事だと思います⭐️
コメント