※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん❤️
妊娠・出産

後期になってから背中が疲れて凝り固まって痛むので、寝つきが悪くしんどいです。同じ経験の方、解消法を教えてください。

後期に入ってから姿勢保持で背中が疲れて凝り固まって張ってるような痛みがします😥💦
自宅安静中なので、家で横になっていることが多いのですが、寝つきも悪く、しんどいです😢
同じような方、いらっしゃいますか?
良い解消法あったら教えてください!

コメント

ひさきち

背中、凝りますよね(◞‸◟;)
お腹が大きくなるにつれ寝付けなくなるし、つらい時期ですね。
胃の裏のあたりが凝ると寝つきが悪くなりやすいそうです。
血行を良くしてあげるのが一番かと思いますが、揉んだりも難しいと思います。
私はひたすら温かい飲み物を飲んだり、背中をテニスボールでグリグリしたりしてました。笑

多分それ以上のことは体に負担になるんじゃないかと思いますので、テニスボールも様子を見ながらやってみてあげてください。

  • はーちゃん❤️

    はーちゃん❤️

    やっぱりこの時期は凝りますよね😢💦
    そう、特に胃の後ろが痛いというかだるくて😥

    湯船につかったり、ホットドリンク飲みます❗️ありがとうございました💓

    • 9月3日
deleted user

私も背中の凝りがひどかったので
旦那や母に
ひたすら揉んでもらってました(笑)

  • はーちゃん❤️

    はーちゃん❤️

    やっぱり皆さん経験されるんですね😢💦
    今は実家なので、母にマッサージお願いしようと思います💧

    • 9月3日
  • はーちゃん❤️

    はーちゃん❤️

    ありがとうございました❤️

    • 9月3日
ヤヤコ

私も同じく背中の凝りが酷いです。。
毎晩寝つきも悪く、しんどいです。。
限界が来たら主人にお願いして、マッサージしてもらってます(´д`ll)

  • はーちゃん❤️

    はーちゃん❤️

    辛いですよね😢💦
    耐えるしかないんですかね(笑)
    母にマッサージお願いしてみます❗️ありがとうございました💖

    • 9月3日
ぽちこ

私も妊娠前から慢性凝り症だったので、余計動けずマッサージにも行けず、辛いです(;_;)
椅子があれば、椅子に座りそこから両腕を後ろで握手、上げれる所まで握手した手を上に上げていく。このストレッチで、結構緩和されますよ(^^)

  • はーちゃん❤️

    はーちゃん❤️

    凝り症辛いですよね😢💦
    私も以前はマッサージ行ってたんですが、妊娠わかってから行っておらず日に日に悪化しています😥体調悪くて赤ちゃんにも申し訳ないくらいです💧
    ストレッチしてみたいと思います❗️ありがとうございました💖

    • 9月3日